市制70周年記念展「宝塚コレクション-宝塚市所蔵作品展-」宝塚市立文化芸術センター

市制70周年記念展「宝塚コレクション-宝塚市所蔵作品展-」宝塚市立文化芸術センター

名称:市制70周年記念展「宝塚コレクション-宝塚市所蔵作品展-」宝塚市立文化芸術センター
会期:2024年7月20日(土)~9月1日(日)
開館時間:10:00~18:00[最終入場は17:30まで]
   ※初日のみ13:00から開幕
会場:2F メインギャラリー
観覧料:一般 1,000円
   ※中学生以下無料
   ※障がい者手帳ご提示の方と付添1名まで無料
   ※2024年度パートナー特典対象
   【70周年記念事業・特別割引】
   ①広報たからづか7月号の提示で200円引き(団体料金)
   ②市内在住または在勤である証明書類の提示で200円引き(団体料金)
   ③第15回宝塚学検定認定証の提示で200円引き(団体料金)
主催:宝塚市立文化芸術センター
   [指定管理者:宝塚みらい創造ファクトリー]
特別協力:モトナガ資料研究室
協力:公益財団法人宝塚市文化財団
   宝塚市立中央図書館
   日本中央競馬会 阪神競馬場
   和歌山市立博物館
後援:神戸新聞社
助成:公益財団法人三菱UFJ信託地域文化財団
住所:〒665-0844 兵庫県宝塚市武庫川町7-64
TEL:0797-62-6800
URL:宝塚市立文化芸術センター

市制70周年記念展「宝塚コレクション-宝塚市所蔵作品展-」宝塚市立文化芸術センター
市制70周年記念展「宝塚コレクション-宝塚市所蔵作品展-」宝塚市立文化芸術センター

1954年4月1日に誕生した宝塚市は、今年、市制施行から70周年を迎えます。これを記念し、中畑艸人(なかはた・そうじん)や元永定正(もとなが・さだまさ)といった、宝塚市がご遺族等から寄贈を受けて所蔵する、宝塚市にゆかりのあるアーティストの美術作品を一挙に紹介いたします。宝塚市の持つ文化的財産とその魅力を見つめ直し、愛着と誇りを育み、次世代に繋ぐ場となる展覧会です。
また本展では、宝塚市内の文化財の公開活動、宝塚学検定、パブリックアートといった「市民と文化が繋がる場所」も併せてご紹介します。市民の「たからもの」でもある美術作品と、市の歴史や文化に触れる取り組みを交えながら、宝塚が育んできた文化とその展望をご覧ください。

市制70周年記念展「宝塚コレクション-宝塚市所蔵作品展-」宝塚市立文化芸術センター
市制70周年記念展「宝塚コレクション-宝塚市所蔵作品展-」宝塚市立文化芸術センター
市制70周年記念展「宝塚コレクション-宝塚市所蔵作品展-」宝塚市立文化芸術センター
市制70周年記念展「宝塚コレクション-宝塚市所蔵作品展-」宝塚市立文化芸術センター

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「六十余州名所図会 ―広重と巡る日本の風景―」和泉市久保惣記念美術館
  2. 「英国ロンドン派」益子陶芸美術館/陶芸メッセ・益子
  3. 「コレクションが出会う道東(ばしょ)」神田日勝記念美術館
ページ上部へ戻る