「バーナーワークの世界 2024・夏」北澤美術館

「バーナーワークの世界 2024・夏」北澤美術館

名称:「バーナーワークの世界 2024・夏」北澤美術館
会期:2024年07月27日~2024年09月08日
会場:北澤美術館
開館時間:9:00~18:00(最終入館は17:30まで)
休館日:会期中無休
観覧料:大人(高校生以上)1000円  中学生500円 小学生以下無料
   団体(8名様以上)100円引
上記料金にて北澤美術館のすべての展示室を鑑賞いただけます
住所:〒392-0027長野県諏訪市湖岸通り1-13-28
TEL:0266-58-6000
URL:北澤美術館

久保田ゆかり
久保田ゆかり

バーナーの炎でガラスを熔かして成形するバーナーワーク。
北澤美術館で13回目を迎える本展では、現在活躍中の作家4名の作品を紹介します。
それぞれの個性が表れるとんぼ玉、繊細な文様のマーブルやコアガラスの器、ガラスペン、万華鏡など、この技法ならではの多彩な作品をご覧ください。
◆出品作家
久保田ゆかり  坂上友弥  谷口知惠子  古木晶子
◆作家在廊日
7月27日(土)、28日(日)、8月3日(土)、4日(日)、9月7日(土)、8日(日)
※在廊作家の詳細は、美術館ホームページでご確認ください。

久保田ゆかり
久保田ゆかり
古木晶子
古木晶子
古木晶子
古木晶子
坂上友弥
坂上友弥
坂上友弥
坂上友弥
谷口知惠子
谷口知惠子
谷口知惠子
谷口知惠子

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「六十余州名所図会 ―広重と巡る日本の風景―」和泉市久保惣記念美術館
  2. 「英国ロンドン派」益子陶芸美術館/陶芸メッセ・益子
  3. 「コレクションが出会う道東(ばしょ)」神田日勝記念美術館
ページ上部へ戻る