令和6年度国立美術館巡回展「写真をめぐる100年のものがたり 京都国立近代美術館コレクションを中心に」静岡市美術館

令和6年度国立美術館巡回展「写真をめぐる100年のものがたり 京都国立近代美術館コレクションを中心に」静岡市美術館

名称:令和6年度国立美術館巡回展「写真をめぐる100年のものがたり 京都国立近代美術館コレクションを中心に」静岡市美術館
会期:2024年10月4日(金)〜11月17日(日)
会場:静岡市美術館
開館時間:10:00〜19:00(入場は閉館30分前まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌火曜日に休館)
観覧料:一般 1,300円(1,100円)、高校生・大学生・70歳以上 900円(700円)、中学生以下 無料
※( )内は前売および20名以上の団体料金
※障がい者手帳などの持参者および付添者(原則1名)は無料
住所:〒420-0852静岡県静岡市葵区紺屋町17-1葵タワー3F
TEL:054-273-1515
URL:静岡市美術館


エドワード・ウェストン 《「E」タウン、ニュー・メキシコ》 1933年 ゼラチン・シルバー・プリント 京都国立近代美術館
エドワード・ウェストン 《「E」タウン、ニュー・メキシコ》 1933年 ゼラチン・シルバー・プリント 京都国立近代美術館

近代写真の父アルフレッド・スティーグリッツが芸術としての写真の確立に努めてから100年以上が経ちますが、写真はどのように発展し、見られ、語られてきたのでしょうか。本展では、日本の美術館で先がけて大規模な写真コレクションを築いた京都国立近代美術館のコレクションを中心に、19世紀末から現在に至るまでの約180点で、多様に広がる写真表現の変遷をたどります。カルティエ=ブレッソン、木村伊兵衛、ロバート・キャパ、ユージン・スミス、森村泰昌、トーマス・ルフなど、各時代を代表する作家たちが登場します。

野島康三 題名不詳 1930年 ブロムオイル・プリント 京都国立近代美術館
野島康三 題名不詳 1930年 ブロムオイル・プリント 京都国立近代美術館
ウジェーヌ・アジェ 《マネキン》 ゼラチン・シルバー・プリント 1900年 京都国立近代美術館
ウジェーヌ・アジェ 《マネキン》 ゼラチン・シルバー・プリント 1900年 京都国立近代美術館
フレデリック・H・エヴァンス 《ブルージュ大聖堂、南側廊》 プラチナ・プリント 1903年頃 京都国立近代美術館
フレデリック・H・エヴァンス 《ブルージュ大聖堂、南側廊》 プラチナ・プリント 1903年頃 京都国立近代美術館

エドウィアード・マイブリッジ 《アニマル・ロコモーション #712》 1887年頃 コロタイプ 京都国立近代美術館
エドウィアード・マイブリッジ 《アニマル・ロコモーション #712》 1887年頃 コロタイプ 京都国立近代美術館
ルイス・ハイン 《綿糸工場の子供達》 1908-13年 ゼラチン・シルバー・プリント 京都国立近代美術館
ルイス・ハイン 《綿糸工場の子供達》 1908-13年 ゼラチン・シルバー・プリント 京都国立近代美術館
アルフレッド・スティーグリッツ 《三等船室》 1907年 京都国立近代美術館
アルフレッド・スティーグリッツ 《三等船室》 1907年 京都国立近代美術館
やなぎみわ 《案内嬢の部屋1F》 1997年 Cプリント(2点組) 京都国立近代美術館
やなぎみわ 《案内嬢の部屋1F》 1997年 Cプリント(2点組) 京都国立近代美術館

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 特別展「鳥 ~ゲノム解析で解き明かす新しい鳥類の系統~」国立科学博物館
  2. 企画展 「『女流作家』―田村俊子と秋聲」徳田秋聲記念館
  3. 特別企画展「源氏物語とみやび」佐野市立吉澤記念美術館
ページ上部へ戻る