「重要無形文化財「青磁」保持者 認定記念 神農 巌 陶展 ―生命から祈りへ―」京都高島屋

「重要無形文化財「青磁」保持者 認定記念 神農 巌 陶展 ―生命から祈りへ―」京都高島屋

名称:「重要無形文化財「青磁」保持者 認定記念 神農 巌 陶展 ―生命から祈りへ―」京都高島屋
会期:2024年10月16日(水) → 21日(月)
会場:6階 美術画廊
住所:〒600-8520京都市下京区四条通河原町西入真町52
TEL: 075-221-8811
URL: 京都高島屋

神農巌先生は、1957年京都府に生まれ、陶芸の研鑽を積まれた後、1987年には琵琶湖・湖西の高台に築窯されました。磁土を泥漿にして塗り重ねる堆磁技法により制作した作品は日本伝統工芸展を中心に発表・受賞を重ね、本年には重要無形文化財「青磁」保持者(人間国宝)の認定を受けられました。今展では、堆磁(ついじ)の壺、花生や白磁の香炉等、新作を一堂に展観いたします。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」京都市京セラ美術館
  2. 「コレクション名品展 -多種多様なときめき-」須坂版画美術館・平塚運一版画美術館
  3. 「ゾクゾク深海生物2025~奇妙奇怪ヘンテコ深海生物~」サンシャイン水族館
ページ上部へ戻る