「怪力の魅力」北斎館

「怪力の魅力」北斎館

名称:「怪力の魅力」北斎館
会期:2024年11月16日(土)~2025年1月19日(日)
会場:北斎館
時間:9:00~17:00 (最終入場時間 16:30)
   ※1月1日は時間短縮開館 10;00~15:00まで(最終入場時間 14:30)
休館日:12月31日
観覧料:大人 1,000円
    高校生 500円
    小中学生 300円
    小学生未満 無料
    ※障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方(1名)は半額で入館できます
    ※20名様以上で団体割引があります。団体での来館の際は、事前に美術館までお問合わせください
    団体料金:一般 900円 / 高校生 450円 / 小中学生 270円
住所:〒381-0201長野県上高井郡小布施町小布施485
TEL:026-247-5206
URL:北斎館

『絵本漢楚軍談』初輯巻之三より「黒龍馬と化して里人を脳す」北斎館所蔵
『絵本漢楚軍談』初輯巻之三より「黒龍馬と化して里人を脳す」北斎館所蔵

生涯で何度も名前を変えた北斎が「葛飾北斎」の名前を用い始めた40代後半、主に活躍していたのが読本挿絵の分野です。様々な怪力の人物は古今東⻄の物語に登場しますが、江戸の読本の世界でも力持ち達が驚くべき怪力を発揮して物語を力強く彩りました。北斎は、登場人物たちの怪力を挿絵の中で迫力満点に描いています。
また、70代後半の北斎は、『和漢絵本魁』やその続編『絵本武蔵鐙』など武者絵の絵手本を出版します。それらの中で北斎は「すべて勢ひを画んには風流古雅をはぶき俗意にして画く」と迫力ある人物の描き方について自身の画法を説明しています。
本展では、北斎の版本作品を中心にこういった怪力の表現に注目します。風景画や美人画だけではない北斎の迫力ある人物表現の魅力をお楽しみください。

『北斎漫画』九編より「近江国貝津ノ里傀儡女金子カ力量」北斎館所蔵
『北斎漫画』九編より「近江国貝津ノ里傀儡女金子カ力量」北斎館所蔵
『新編水滸画伝』巻之二十一より「武松景陽岡上に大虎を撃」北斎館所蔵
『新編水滸画伝』巻之二十一より「武松景陽岡上に大虎を撃」北斎館所蔵
『北越奇談』巻之五より「行光寺の住僧両牛の争ひを止む」北斎館所蔵
『北越奇談』巻之五より「行光寺の住僧両牛の争ひを止む」北斎館所蔵
『椿説弓張月』後編巻之一より「為朝荒磯に船を陸へ遣る」北斎館所蔵
『椿説弓張月』後編巻之一より「為朝荒磯に船を陸へ遣る」北斎館所蔵
『和漢絵本魁』より「樊噲鉄門を破」北斎館所蔵
『和漢絵本魁』より「樊噲鉄門を破」北斎館所蔵

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「動き出す浮世絵展 TOKYO」寺田倉庫G1
  2. 特別展「答志島~古代から続く海民たちの島」鳥羽市立海の博物館
  3. 「うつす美 ─ 江戸時代の絵画学習」京都府京都文化博物館
ページ上部へ戻る