「所蔵作品展 MOMATコレクション」東京国立近代美術館

古賀春江 《海》 1929年 油彩・キャンバス 130.0×162.5cm 東京国立近代美術館蔵

名称:「所蔵作品展 MOMATコレクション」東京国立近代美術館
会期:常設展示
会場:東京国立近代美術館
時間:10:00~17:00 (最終入場時間 16:30)
   金・土曜は20:00まで開館(最終入場時間 19:30)
休館日:月曜日 
   ※月曜日が祝日又は振替休日に当たる場合は開館し、翌日休館
   ※展示替期間、年末年始
観覧料:一般 430円(220円)
   大学生 130円(70円)
   ※( )内は20名以上の団体料金
   ※ 毎月第1日曜日、国際博物館の日(5月18日)、文化の日(11月3日)は所蔵作品展を無料でご観覧いただけます。
   ※所蔵作品展は高校生以下および18歳未満、65歳以上、障害者手帳をお持ちの方(付添者は原則1名まで)、キャンパスメンバーズ、MOMATパスポートをお持ちの方は無料です。
   ※それぞれ入館の際、学生証、健康保険証、運転免許証などの年齢の分かるもの、障害者手帳等をご提示ください。
住所:〒102-8322東京都千代田区北の丸公園3-1
TEL:050-5541-8600(ハローダイヤル)
URL:東京国立近代美術館

下村観山 《木の間の秋》(右隻) 1907年 紙本彩色 屏風2曲1双 各169.5×170.0cm 東京国立近代美術館蔵
下村観山 《木の間の秋》(右隻) 1907年 紙本彩色 屏風2曲1双 各169.5×170.0cm 東京国立近代美術館蔵

東京国立近代美術館のコレクションは現在12,500点あまり。2012年のリニューアル工事を経て新しく生まれ変わった所蔵作品展「MOMATコレクション」では、その中から毎回200点ほどを選りすぐり、3フロア、3,000㎡のギャラリーに展示しています。おなじみの作品に会える「ハイライト」コーナーや、こころ落ち着く「日本画」コーナー、皇居をのぞむ休憩室「眺めのよい部屋」など、特色あるスペースもたくさんあります。展示替は2-3ヶ月ごとに行い、作品を大きく入れ替えます。
ギャラリー内は、2012年のリニューアルによって、12の部屋が集合したスペースに生まれ変わりました。その1から12室までを番号順にすすむと20世紀初頭から現在に至る美術のながれをたどることができます。「ハイライトコーナー」、「日本画コーナー」など展示を行っています。
<MOMAT の国指定重要文化財>
東京国立近代美術館(本館)は、国から指定を受けた重要文化財14点を収蔵しています(日本画9点、油彩画4点、彫刻1点、そのうち日本画1点、油彩画1点は寄託作品)
【日本画 9点】
川合玉堂 《行く春》1916(大正5)年
(かわいぎょくどう、ゆくはる)
土田麦僊 《湯女》1918(大正7)年
(つちだばくせん、ゆな)
村上華岳 《日高河清姫図》1919(大正8)年
(むらかみかがく、ひだかがわきよひめず) 
横山大観 《生々流転》1923(大正12)年
(よこやまたいかん、せいせいるてん)
鏑木清方 《三遊亭円朝像》1930(昭和5)年
(かぶらききよかた、さんゆうていえんちょうぞう)
上村松園 《母子》1934(昭和9)年
(うえむらしょうえん、ぼし)
安田靫彦 《黄瀬川陣》1940/41(昭和15/16)年
(やすだゆきひこ、きせがわのじん)
菱田春草 《賢首菩薩》1907(明治40)年
(ひしだしゅんそう、けんしゅぼさつ)
菱田春草《王昭君》1902(明治35)年
(ひしだしゅんそう、おうしょうくん)
※期間限定
【油彩画 4点】
中村彝 《エロシェンコ氏の像》1920(大正9)年
(なかむらつね、えろしぇんこしのぞう)
原田直次郎 《騎龍観音》1890(明治23)
(はらだなおじろう、きりゅうかんのん)
岸田劉生 《道路と土手と塀(切通之写生)》1915(大正4)年
(きしだりゅうせい、どうろとどてとへい きりどおしのしゃせい)
萬鉄五郎 《裸体美人》1912(明治45)年
(よろずてつごろう、らたいびじん)
【彫刻 1点】
新海竹太郎 《ゆあみ》1907(明治40)年
(しんかいたけたろう、ゆあみ)

下村観山 《木の間の秋》(左隻) 1907年 紙本彩色 屏風2曲1双 各169.5×170.0cm 東京国立近代美術館蔵
下村観山 《木の間の秋》(左隻) 1907年 紙本彩色 屏風2曲1双 各169.5×170.0cm 東京国立近代美術館蔵
岸田劉生 《道路と土手と塀(切通之写生)》 1915年 油彩・キャンバス 56.0×53.0cm 重要文化財
東京国立近代美術館蔵
岸田劉生 《道路と土手と塀(切通之写生)》 1915年 油彩・キャンバス 56.0×53.0cm 重要文化財 東京国立近代美術館蔵
岸田劉生 《麗子肖像(麗子五歳之像)》 1918年 油彩・キャンバス 45.3×38.0cm 東京国立近代美術館蔵
岸田劉生 《麗子肖像(麗子五歳之像)》 1918年 油彩・キャンバス 45.3×38.0cm 東京国立近代美術館蔵
中村彝 《エロシェンコ氏の像》 1920年 油彩・キャンバス 45.5×42.0cm 重要文化財 東京国立近代美術館蔵
中村彝 《エロシェンコ氏の像》 1920年 油彩・キャンバス 45.5×42.0cm 重要文化財 東京国立近代美術館蔵
横山大観 《生々流転》(部分) 1923年 絹本墨画・画巻 55.3×4070.0cm重要文化財 東京国立近代美術館蔵
横山大観 《生々流転》(部分) 1923年 絹本墨画・画巻 55.3×4070.0cm重要文化財 東京国立近代美術館蔵
パウル・クレー 《山への衝動》 1939年 油彩・綿布 95.0×70.0cm 東京国立近代美術館蔵
パウル・クレー 《山への衝動》 1939年 油彩・綿布 95.0×70.0cm 東京国立近代美術館蔵
上村松園 《母子》 1934年 絹本彩色・額 168.0×115.5cm 重要文化財 東京国立近代美術館蔵
上村松園 《母子》 1934年 絹本彩色・額 168.0×115.5cm 重要文化財 東京国立近代美術館蔵
安井曽太郎 《金蓉》 1934年 油彩・キャンバス 96.5×74.5cm 東京国立近代美術館蔵
安井曽太郎 《金蓉》 1934年 油彩・キャンバス 96.5×74.5cm 東京国立近代美術館蔵
古賀春江 《海》 1929年 油彩・キャンバス 130.0×162.5cm 東京国立近代美術館蔵
古賀春江 《海》 1929年 油彩・キャンバス 130.0×162.5cm 東京国立近代美術館蔵

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る