赤塚祐二、ジェネヴィーヴ・ゴフマン、イサーク・リスゴー、イッタ・ヨダ、地主麻衣子、神祥子、ニカ・クタテラゼ、田中和人「夢見るキメラ」HAGIWARA PROJECTS(ハギワラプロジェクツ)

赤塚祐二、ジェネヴィーヴ・ゴフマン、イサーク・リスゴー、イッタ・ヨダ、地主麻衣子、神祥子、ニカ・クタテラゼ、田中和人 ​ 「夢見るキメラ」HAGIWARA PROJECTS(ハギワラプロジェクツ)

名称:赤塚祐二、ジェネヴィーヴ・ゴフマン、イサーク・リスゴー、イッタ・ヨダ、地主麻衣子、神祥子、ニカ・クタテラゼ、田中和人 「夢見るキメラ」HAGIWARA PROJECTS(ハギワラプロジェクツ)
会期:2024年11月06日~2024年12月07日
会場:HAGIWARA PROJECTS
開館時間:12:00〜19:00
休館日:日、月、火曜日
住所:〒135-0006 東京都江東区常盤1-13-6 1F
TEL:03-6300-5881
URL:HAGIWARA PROJECTS(ハギワラプロジェクツ)

“夢見るキメラ”
この展覧会は、この世界の有り様を、同一個体の中に異なった遺伝的背景をもつ細胞が共存する「キメラ」と捉え、多様に枝分かれした世界の部分的、総合的な統合可能性、あるいは結合の可能性についてアートを通じて問うことで、新しい世界の扉を開こうとするものである。
3年前、2021年にHAGIWARA PROJECTSにて田中和人(soda)とイッタ・ヨダ(パリ在住のアーティスト・ユニット)、の共同キュレーションによって「Never the Same Ocean」が行われた。この展覧会では、ミューテーション、変異をキーワードにエラーと進化の関係性をアートと重ね合わせることで、多様に枝分かれしながら現在進行形で更新されていくアートの進化可能性を問うた。
2024年、再び田中和人とイッタ・ヨダの企画により「夢見るキメラ」を開催する。
キメラとは一般的に、生物学的に実在する存在や現象を表すが、展覧会「夢見るキメラ」ではキメラの概念は、実在(あるいは、現実)、不在(あるいは、夢)を行き来しながら、極限まで拡張されるだろう。
過去と現在、あるいは現実と夢、物質と精神、歴史と神話、進化と退化、存在と不在が結びつきながら共存するだろう。ここでは、矛盾が希望となるだろう。
現実と思われる世界を生きながら、私たちは、夢を見る。世界は結合を繰り返すほどに自由で不確かであり、私たちは常に可変的なキメラとなる。
目を閉じるたびに、世界が新しく更新される。
私たちは、更新される。
私たちは、夢見るキメラ。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「動き出す浮世絵展 TOKYO」寺田倉庫G1
  2. 特別陳列「洞窟から探る人類史 東南アジアの洞窟遺跡」奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
  3. 「うつす美 ─ 江戸時代の絵画学習」京都府京都文化博物館
ページ上部へ戻る