「『文字の人体』 ~漢字のデザインと幾何学~」同時代ギャラリー

「『文字の人体』 ~漢字のデザインと幾何学~」同時代ギャラリー

名称:「『文字の人体』 ~漢字のデザインと幾何学~」同時代ギャラリー
会期:2024年12月4日(水)〜2024年12月8日(日)
会場:同時代ギャラリー
開館時間:12:00 〜 19:00
   最終日は16:00まで
入場料:無料
住所:〒604-8082京都市中京区三条通御幸町東入弁慶石町56 1928ビル2F
TEL:075-256-6155
URL:同時代ギャラリー

漢字の正体は幾何学にあり!「文字の人体図」は書の名筆の造形の本質に迫るものです。  書かれた時代、作者、書体にかかわらず、いずれの字形もある一定のデザイン・フォーマットに当てはまる画期的な新事実を発表いたします。「書」の基本である漢字造形の幾何学的法則を発見し、バランス美の正体を明らかにした証例を歴代の古典のなかから各書体を選んで解析いたしました。  解析図は黄金比、3分割法、5分割法、9分割法、3種類の三角形、正円、正方形、また横画角度の規則性、画面構成などわかりやすく図示した24点の作品を展覧いたします。
アーティスト
敦子、稲富能恵、芋切丸、岩科蓮花、遠藤雪飛、笠岡放虎、川崎恵子、久保田光子、栗山一滴、越川泉、越川白雲、小林桃李、小林白濤、順、扇丘、高橋古銕、田中不軌、出口胡蝶、土井石心、直、長田風虹、野風衣、秦野草径、林抱宇、原田榮雅、伴一想、平田淳子、藤原活子、星野暁子、松尾泉庭、安田竜介、山田咆月、山本美紀子、靁鼓、黎光、和香、岡本光平

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「うつす美 ─ 江戸時代の絵画学習」京都府京都文化博物館
  2. 企画展「石のワンダー」愛媛県総合科学博物館
  3. 特別陳列「洞窟から探る人類史 東南アジアの洞窟遺跡」奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
ページ上部へ戻る