
名称:第3回企画展・学校教育連携展示「武蔵野のくらしを探る -小学生の一日 今昔-」武蔵野市立武蔵野ふるさと歴史館
会期:2024年12月14日(土)〜2025年4月17日(木)
会場:武蔵野市立武蔵野ふるさと歴史館
開館時間:9:30~17:00
料金:無料
休館日:金曜日・祝日・年末年始(12月29日(日)~1月3日(金))
住所:〒180-0022 東京都武蔵野市境5-15-5
TEL:0422-53-1811
URL:武蔵野市立武蔵野ふるさと歴史館

コロナ禍を経て、関連する言葉がいくつも誕生しました。例えば「ウィズコロナ」は、ウイルスが身近に存在するものとして、共に生きていくと考える生活様式などを表します。また「ポストコロナ」は生活様式や価値観などが、これまでとは変化した状況を表します。
時代や環境により変わっていく生活様式や価値観を、小学生の1日というテーマから探ります。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。