冬季企画展「弥生の墓-玉津田中遺跡の方形周溝墓-」兵庫県立考古博物館

冬季企画展「弥生の墓-玉津田中遺跡の方形周溝墓-」兵庫県立考古博物館

名称:冬季企画展「弥生の墓-玉津田中遺跡の方形周溝墓-」兵庫県立考古博物館
会期:2025年1月18日(土)~2025年3月16日(日)
会場:兵庫県立考古博物館 特別展示室
開館時間:9:30~17:00(入場は16:30まで)
休館日:月曜日(祝休日の場合は翌平日)
観覧料金:大人200(150)円、大学生150(100)円、高校生以下無料
    ※( )書きは20名以上の団体割引料金
    ※障害者手帳もしくはアプリ提示で本人は75%減免、介助者1名は無料 ※満70歳以上の方は大人料金の半額
住所:〒675-0142 兵庫県播磨町大中1-1-1
TEL:079-437-5589
URL:兵庫県立考古博物館

冬季企画展「弥生の墓-玉津田中遺跡の方形周溝墓-」兵庫県立考古博物館
冬季企画展「弥生の墓-玉津田中遺跡の方形周溝墓-」兵庫県立考古博物館

 神戸市西区に所在する玉津田中遺跡は、発掘調査の結果、弥生時代中期の居住域・墓域・生産域が良好に残っていることが判明し、当時のムラの様子が復元できました。このうち墓域にある方形周溝墓群からは木棺や人骨が見つかりました。
 本展覧会では、この方形周溝墓群に供えられた土器や、板を組合せた木棺、棺内から出土した石鏃や管玉などから、弥生時代の埋葬方法を紹介します。

方形周溝墓群
方形周溝墓群
土器を転用した棺
土器を転用した棺

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 企画展 「茶道具のものがたり~次第が語る歴史~」金沢市立中村記念美術館
  2. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  3. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館