特別展「⺠藝誕生100年—京都が紡いだ日常の美」京都市京セラ美術館

黒田辰秋 《螺鈿くずきり用器》 1932年 鍵善良房蔵 撮影:伊藤信

名称:特別展「⺠藝誕生100年—京都が紡いだ日常の美」京都市京セラ美術館
会期:2025年9月13日(土)〜12月7日(日)
会場:京都市京セラ美術館 本館 南回廊 1F
開館時間:10:00〜18:00(入場は17:30まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)
住所:〒606-8344京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124
TEL:075-771-4107
URL:京都市京セラ美術館

富本憲吉 《色絵「福貴」角筥》 1936年 日本民藝館蔵
富本憲吉 《色絵「福貴」角筥》 1936年 日本民藝館蔵

特別展「⺠藝誕生100年—京都が紡いだ日常の美」は、民藝と京都の関係性に着目する展覧会。「民藝」という言葉が生まれる契機となった木喰仏をはじめ、京都で民藝運動に携わった黒田辰秋(くろだ たつあき)や青田五良(あおた ごろう)らの作品、河井や濱田、バーナード・リーチが手がけた工芸作品、柳らによる日本全国の蒐集品などを展示しつつ、民藝と京都の関わりを総合的に紹介する。​

バーナード・リーチ 《染付樹下婦人中皿(東京麻布)》 1919年 日本民藝館蔵
バーナード・リーチ 《染付樹下婦人中皿(東京麻布)》 1919年 日本民藝館蔵
河井寬次郎 《象嵌鉢》 日本民藝館蔵
河井寬次郎 《象嵌鉢》 日本民藝館蔵
木喰上人 《地蔵菩薩像》 1801年 日本民藝館蔵
木喰上人 《地蔵菩薩像》 1801年 日本民藝館蔵
木喰上人 《地蔵菩薩像》 1801年 日本民藝館蔵
木喰上人 《地蔵菩薩像》 1801年 日本民藝館蔵
黒田辰秋 《根来鉄金具手箱》 1930年頃 河井寬次郎記念館蔵
黒田辰秋 《根来鉄金具手箱》 1930年頃 河井寬次郎記念館蔵
黒田辰秋 《螺鈿くずきり用器》 1932年 鍵善良房蔵 撮影:伊藤信
黒田辰秋 《螺鈿くずきり用器》 1932年 鍵善良房蔵 撮影:伊藤信

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 収蔵作品展「Home」都城市立美術館
  2. 新春特別展「十六代永楽善五郎×近藤浩乎  源氏五十四帖茶陶展-陶と書の饗宴」古川美術館 爲三郎記念館
  3. 特別展「玄之会選抜展~かなの美」古川美術館 爲三郎記念館
ページ上部へ戻る