「神坂雪佳―つながる琳派スピリット」ふくやま美術館

「神坂雪佳―つながる琳派スピリット」ふくやま美術館

名称:「神坂雪佳―つながる琳派スピリット」ふくやま美術館
会期:2025年1月25日(土)〜2025年3月23日(日)
会場:ふくやま美術館
開館時間:9:30 〜 17:00
休館日:月曜日
   2月24日は開館
   2月25日は休館
入場料:一般 1300円、高校生以下 無料
住所:〒720-0067広島県福山市西町2-4-3
TEL:084-932-2345 
URL:ふくやま美術館

「神坂雪佳―つながる琳派スピリット」ふくやま美術館
「神坂雪佳―つながる琳派スピリット」ふくやま美術館

「琳派」は、江戸時代初期の本阿弥光悦、俵屋宗達に始まり、江戸中期の尾形光琳とその弟乾山、さらに江戸後期の酒井抱一、鈴木其一らによって私淑という形で受け継がれてきました。明治から昭和にかけて京都で活躍し、「光琳の再来」とも称された神坂雪佳(1866~1942)は、はじめ四条派の画法を学びますが、琳派に傾倒し、身の回りを美しく飾る意匠(デザイン)を次々と生み出していきます。京都の図案、工芸界の重要な役割を担うようになり、雪佳画による実用性の高い意匠集や、鑑賞のための絵画作品集などが多数出版されました。本展は、装飾性豊かな琳派の作品をたどりながら、約80件の作品により、マルチアーティスト・雪佳の多彩な活動を紹介します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. ふくおか県芸術文化祭2024「ツナガル アートフェスティバル」九州芸文館
  2. 「ゾクゾク深海生物2025~奇妙奇怪ヘンテコ深海生物~」サンシャイン水族館
  3. 「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」京都市京セラ美術館
ページ上部へ戻る