名称:企画展「古代エジプトの棺と埋葬」本庄早稲田の杜ミュージアム
会期:2025年1月28日(火)~5月25日(日)
会場:本庄早稲田の杜ミュージアム早稲田大学展示室
開館時間:午前9時~午後4時30分
休館日:月曜日(休日の場合は翌日)
入館料:無料
主催:早稲田大学文化企画課考古資料館
後援:一般社団法人日本エジプト考古学研究所、東日本国際大学エジプト考古学研究所、株式会社アケト
住所:〒367-0035 埼玉県本庄市西富田1011
TLE:0495—71—6878
URL:本庄早稲田の杜ミュージアム
エジプト文明の特徴は、埋葬にあります。かの有名なツタンカーメンの墓では、ミイラが四重の棺に入れられ、数多くの副葬品とともに埋葬されました。こうした華やかな埋葬は、ファラオの権威を誇示するためだけではありません。そこには、古代エジプトの死生観が反映されているのです。
吉村作治氏を中心に結成された早稲田大学エジプト調査隊は、1971(昭和46)年、最初の調査権をエジプト政府から取得し、マルカタ南遺跡の発掘を開始しました。そこでは、新王国時代のファラオ・アメンヘテプ3世の儀礼用彩色階段が発見されましたが、その周囲から、後の時代の棺も多くみつかりました。またその後、ダハシュール北遺跡では、未盗掘墓がみつかり、彩色木棺や青いミイラマスクなどの大発見がありました。
本展覧会では、これら貴重な資料を用いて、古代エジプトの棺と埋葬そして死生観について紹介いたします。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。