「大正イマジュリィの世界」SOMPO美術館

竹久夢二[表紙絵] 『婦人グラフ』(第2巻第2号) 1925年2月1日(部分)

名称:「大正イマジュリィの世界」SOMPO美術館
会期:2025年7月12日(土)~2025年8月31日(日)
会場:SOMPO美術館
時間:10:00~18:00
   金曜日は20:00まで
   (最終入場は閉館30分前まで)
休館日:月曜日 
   ※ただし祝休日は開館し翌平日休館
観覧料:一般 1,500円
主催:SOMPO美術館 特別協賛:SOMPOホールディングス
特別協力:損保ジャパン 監修:山田俊幸(元-帝塚山学院大学教授)
企画協力:株式会社キュレイターズ
住所:〒160-8338東京都新宿区西新宿1-26-1
TEL:03-5777-8600(ハローダイヤル)
URL:SOMPO美術館

「大正イマジュリィの世界」SOMPO美術館
「大正イマジュリィの世界」SOMPO美術館

フランス語のイマジュリィ(imagerie)はイメージ図像を意味し、挿絵、絵葉書、ポスター、写真など大衆的な複製図像の総称でもあります。大衆文化が興隆した大正時代には、技術の革新を背景に新鮮なイマジュリィが生み出され、若者の心をつかみました。竹久夢二の抒情画や高畠華宵らの挿絵、アール・ヌーヴォーやアール・デコを取り入れたデザインなど、明治末から昭和初期までのイメージの世界をご紹介します。

竹久夢二[表紙絵] 『婦人グラフ』(第2巻第2号) 1925年2月1日(部分)
竹久夢二[表紙絵] 『婦人グラフ』(第2巻第2号) 1925年2月1日(部分)

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 富田菜摘 「ものものいきもの」織田廣喜美術館
  2. 春季展「春を言祝ぐ美術工芸」金沢市立安江金箔工芸館
  3. 「ふぞろいの版画たち―西洋版画のシリーズとステート―」町田市立国際版画美術館
ページ上部へ戻る