「ヨーロッパ名窯カップ&ソーサー展」仙台三越

<マイセン> 人物蓋付モカカップ&ソーサー 396,000円 (1774~1815年頃、カップ口径:7cm)

名称:「ヨーロッパ名窯カップ&ソーサー展」仙台三越
会期:2025年1月22日(水) ~ 2025年1月28日(火)
会場:本館7階 アートギャラリー
住所:〒980-8543 宮城県仙台市青葉区一番町4-8-15
TEL: 022-225-7111
URL: 仙台三越

<マイセン>

金彩風景文ビーカー&ソーサー 792,000円

(ドイツ、1730~1740年頃、カップ口径:13.5cm) 
<マイセン>
金彩風景文ビーカー&ソーサー 
(ドイツ、1730~1740年頃、カップ口径:13.5cm) 

格調高いデザインと柔らかな色彩で今もなお人々を魅了しつづける古き良き時代のカップ&ソーサー。
本展では18世紀から20世紀中頃にかけて制作されたヨーロッパ名窯によるカップ&ソーサーを一堂に展覧いたします。
ぜひこの機会にご覧ください。

<レノックス>

貝型モカカップ&ソーサー 49,500円

(アメリカ、1889~1906年頃、カップ口径:6.5cmcm) 
<レノックス>
貝型モカカップ&ソーサー
(アメリカ、1889~1906年頃、カップ口径:6.5cmcm) 
<ロイヤルクラウンダービー>

花文モカカップ&ソーサー 66,000円

(イギリス、1886年頃、カップ口径:5.8cm)
<ロイヤルクラウンダービー>
花文モカカップ&ソーサー 
(イギリス、1886年頃、カップ口径:5.8cm)
< ダービー>

瑠璃金彩風景文カップ&ソーサー 715,000円

(イギリス、1806~1825年頃、カップ口径:8cm)
< ダービー>
瑠璃金彩風景文カップ&ソーサー
(イギリス、1806~1825年頃、カップ口径:8cm)
<ローゼンタール>

トレイ付ティーセット 「ロザリ」 385,000円

(ドイツ、1910~1920年頃、カップ口径:9.2cm)
<ローゼンタール>
トレイ付ティーセット 「ロザリ」
(ドイツ、1910~1920年頃、カップ口径:9.2cm)
<ローゼンタール>

黄地花文八角モカカップ&ソーサー 66,000円

(ドイツ、1910~20年頃、カップ口径:5.8cm)
<ローゼンタール>
黄地花文八角モカカップ&ソーサー
(ドイツ、1910~20年頃、カップ口径:5.8cm)
<マイセン> 人物蓋付モカカップ&ソーサー 396,000円 (1774~1815年頃、カップ口径:7cm)
<マイセン>
人物蓋付モカカップ&ソーサー
(1774~1815年頃、カップ口径:7cm)

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。