「日本の近代美術と茨城の作家たち 冬から春へ」茨城県近代美術館

「日本の近代美術と茨城の作家たち 冬から春へ」茨城県近代美術館

名称:「日本の近代美術と茨城の作家たち 冬から春へ」茨城県近代美術館
会期:〈前期〉2024年12月25日(水)~2025年2月13日(木)
   〈後期〉2025年2月18日(火)~4月6日(日)
会場:茨城県近代美術館
開館時間:午前9時30分~午後5時(入場は午後4時30分まで)
休館日:月曜日
住所:〒310-0851茨城県水戸市千波町東久保666-1
TEL:029-243-5111
URL:茨城県近代美術館

オーギュスト・ルノワール《マドモワゼル・フランソワ》1917年
オーギュスト・ルノワール《マドモワゼル・フランソワ》1917年

4,300点を超える当館所蔵作品を、年に6回程度展示替えを行い、日本と西洋の近代美術作品をテーマにそって展示しています。
展示室1では、横山大観、小川芋う銭せん、辻つじ永ひさしをはじめとする茨城ゆかりの作家の作品を中心に、冬から春へと移り変わる季節を感じさせる作品などをご紹介します。
また、没後30年を迎えた潮来いたこ市出身の画家・版画家の堀井ほりい英男ひでおの作品を展示いたします。

横山大観《蓬莱山》1946年頃※前期のみ
横山大観《蓬莱山》1946年頃※前期のみ
小林巣居人《渓氷》1957年※後期のみ
小林巣居人《渓氷》1957年※後期のみ

主な出品作家
小川芋銭/横山大観/木村武山/永田春水
辻永/安井曾太郎/鈴木良三/堀井英男
アルフレッド・シスレー/オーギュスト・ルノワール

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。