「ー春日大社に伝わるー 侍の魂 弓馬と刀剣」春日大社国宝殿

「ー春日大社に伝わるー 侍の魂 弓馬と刀剣」春日大社国宝殿

名称:「ー春日大社に伝わるー 侍の魂 弓馬と刀剣」春日大社国宝殿
会期:2024年12月21日(土)〜2025年3月30日(日)
会場:春日大社国宝殿
開館時間:10:00 〜 17:00
休館日:2月10日は休館
入場料:一般 500円、大学生・高校生 300円、中学生・小学生 200円
住所:〒630-8212奈良県奈良市春日野町160
TEL:0742-22-7788
URL:春日大社国宝殿

「ー春日大社に伝わるー 侍の魂 弓馬と刀剣」春日大社国宝殿
「ー春日大社に伝わるー 侍の魂 弓馬と刀剣」春日大社国宝殿

日本では合戦の場面は、馬に跨る大将同士の名乗りや弓矢の応酬から、時代と共に歩兵による集団戦が中心となっていきます。春日大社には国譲りの武神としても古くから篤い信仰が寄せられました。武家政権となる鎌倉時代からサムライ達が祈りを込めて、御神前に捧げた、刀剣類や弓具・馬具などを、使われている様子を描いた絵巻などと共に展示します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「橋口五葉のデザイン世界」足利市立美術館
  2. ワンダー☆浮世☆ランド」福井県立美術館
  3. 企画展「発見!イチオシの宝もの」本間美術館