特集展示「二月堂修二会ー不退の行法ー」東大寺ミュージアム

特集展示「二月堂修二会ー不退の行法ー」東大寺ミュージアム

名称:特集展示「二月堂修二会ー不退の行法ー」東大寺ミュージアム
会期:2025年2月8日(土)‐3月16日(日)
休館日:(月曜日及び月曜日が祝日の場合、その翌日)を除く。
会場:東大寺ミュージアム
住所:〒630-8208奈良県奈良市水門町100番地
TEL:0742-20-5511
URL:東大寺ミュージアム

 奈良では春迎えの年中行事としても知られる二月堂の修二会ですが、本来の目的は十一面観音に人々の罪を懺悔し、それを善根として一年の安泰を祈る法要です。奈良時代に始められてから今年まで一度も途絶えることなく続いてきました。しかし長い歴史の中では戦によって何度も途絶の危機が訪れます。そのたびに時々の練行衆たちは強い決意でそれを乗り越えてきました。平和を祈る法要の継続は戦乱の世に対する仏教界からの抵抗と言えましょう。今年は戦後80年の節目の年です。世界の安泰を祈り、この特集では歴代の練行衆たちの不断の努力を紹介いたします。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。