
名称:リニューアルオープン記念特別展「What’s New! 大阪市立美術館 名品珍品大公開!!」大阪市立美術館
会期:2025年3月1日(土)~2025年3月30日(日)
※会期中展示替え有り
会場:大阪市立美術館
時間:9:30~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日:月曜日
※災害などにより臨時で休館となる場合があります。
観覧料(税込)
一 般 1.800円(1,600円)
高大生 1,200円(1,000円)
※( )内は、前売および20名以上の団体料金。
※中学生以下、障がい者手帳などをお持ちの方(介護者1名を含む)は無料(要証明)。
※本展は、大阪市内在住の65歳以上の方も一般料金が必要です。
住所:〒543-0063大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82(天王寺公園内)
TEL:06-6771-4874
URL:大阪市立美術館

大阪市立美術館では、令和7年(2025)3月1日にリニューアルオープンすることを記念し、特別展を開催いたします。
「What’s new」という言葉には、久しぶりに会った相手に「お変わりはありませんか」と軽く近況を尋ねる挨拶と、「最新情報/新着情報」の2つの意味があります。
この展覧会名には、約2年半に及ぶ休館期間を経て久しぶりにお目にかかる皆様へ、親しみを込めたご挨拶と、リニューアルした最新の姿をお披露目するという2つの意味を込めました。
日本・東洋美術を中心とする大阪市立美術館の所蔵品は、昭和11年(1936)5月1日に開館してから現在に至るまで充実が図られ続け、その数は約8700件にのぼります。
本展では、館内の全フロアを特別展会場とし、絵画や書蹟、彫刻、漆工、金工、陶磁など分野ごとに選りすぐりの作品約250件を一堂に展観します。当館を代表する名品たちに加え、これまであまりご紹介する機会のなかった「珍品」ともいえる作品も織り交ぜ、大阪市立美術館の「変わらぬ魅力と新たな魅力」をお伝えします。大阪市立美術館や作品たちとの再会と新たな出会いをお楽しみください。

![《石造菩薩立像頭部》[中国河南省・龍門石窟賓陽中洞将来] 中国・北魏・6世紀 大阪市立美術館蔵(江口治郎氏寄贈)](https://abc0120.net/wp-content/uploads/2024/07/2-93.jpg)













コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。