
名称:春季企画展「大磯のひな人形」大磯町郷土資料館
会期:2025年3月1日(土)〜5月11日(日)
会場:大磯町郷土資料館
開館時間:9:00~17:00(入館は16:00まで)
休館日:毎週月曜日、毎月1日、5月7日(水) ※3月1日(月)、5月5日は開館
住所:〒255-0005 神奈川県大磯町西小磯446-1
TEL:0463-61-4700
URL:大磯町郷土資料館

一般的に3月3日は桃の節供とよばれ、ひな祭りが行われ、ひな人形が飾られます。では、なぜ桃の節供にひな人形を飾るのでしょうか。そもそも、桃の節供とは何なのでしょうか。そこには、昔の人びとが、ひな人形に託した生活の中での願いや思いが込められているはずです。展示では、民俗学の視点から、大磯のひな人形について、紹介します。
また、大磯町郷土資料館では、約10年ぶりにひな人形展を開催します。本企画展を通して、大磯の様々なひな人形や年中行事に触れていただければ幸いです
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。