
名称:20周年記念プロジェクト「もう一つの船~西都原169号墳出土の船形埴輪復元~」宮崎県立西都原考古博物館
会期:2025年3月8日(土)~4月13日(日)
会場:西都原考古博物館地下1階展示室大スクリーン前ステージ
開館時間:午前9時30分から午後5時30分まで(展示室への入室は午後5時まで)
休館日:月曜日
観覧料:無料
住所:〒881-0005 宮崎県西都市大字三宅字西都原西5670番
TEL:0983-41-0041
URL:宮崎県立西都原考古博物館

西都原古墳群出土の埴輪として著名なものの一つに、 170号墳から出土した国の重要文化財に指定されている船形埴輪がありますが、 実は隣接する169号墳からも 「もう一つの船」 が発見されています。
この船形埴輪は、 平成10~15年度の発掘調査で出土し、 当時から注目されていましたが、小片で数も少なかったことから全体的な形や構造は不明なままでした。
この度、 開館20周年を機に改めて埴輪片の接合と復元を行い、形や造りを解明し、学術的な価値付けを検討するプロジェクトを進めてきました。
その結果、 船形埴輪の全体形状や構造が明らかとなりましたので、その成果を紹介します。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。