「井上関右衛門家文書の世界-堺鉄炮の生産・販売・技術-」堺市博物館

「井上関右衛門家文書の世界-堺鉄炮の生産・販売・技術-」堺市博物館

名称:「井上関右衛門家文書の世界-堺鉄炮の生産・販売・技術-」堺市博物館
会期:2025年3月8日(土)〜2025年5月11日(日)
会場:堺市博物館
開館時間:9:30 〜 17:15
休館日:月曜日
   5月5日は開館
入場料:一般 200円、大学生・高校生 100円、中学生・小学生 50円、障害者手帳提示 無料
住所:〒590-0802堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内
TEL:072-245-6201
URL: 堺市博物館

「井上関右衛門家文書の世界-堺鉄炮の生産・販売・技術-」堺市博物館
「井上関右衛門家文書の世界-堺鉄炮の生産・販売・技術-」堺市博物館

井上関右衛門家住宅(堺市有形文化財)は、鉄炮鍛冶の屋敷構えを残す全国唯一の遺構として知られ、令和6年3月に堺市立町家歴史館の「鉄炮鍛冶屋敷」として開館しこのたび開館1周年を迎えました。同家に伝わり、近年本格的な調査が始められた2万点を超える井上関右衛門家文書は、これまでほとんど明らかではなかった江戸時代の鉄炮鍛冶の実態を伝える資料として注目を集め、通説を塗り替える事実も次々と紹介されています。
本企画展では、古文書を中心に井上関右衛門家のあゆみを辿り、江戸時代の堺鉄炮について生産・販売・技術の側面からご紹介します。現在の「ものづくりのまち堺」のルーツとなる堺の歴史について、理解を深めていただくきっかけとなれば幸いです。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。