
名称:「大正の夢 秘密の銘仙ものがたり」神戸ファッション美術館
会期:2025年4月12日~2025年6月15日
会場:神戸ファッション美術館
開館時間:10:00 ~ 18:00(入館は17:30まで)
休館日:月曜日、5月7日(水) ※5月5日(月・祝)は開館
観覧料:一般:1,000(800)円
大学生・神戸市外在住の65歳以上:500(400)円
高校生以下・神戸市内在住の65歳以上:無料
※カッコ内は有料入館者30人以上の団体料金
※神戸ゆかりの美術館、小磯記念美術館の当日入館券(半券)で割引
本展に限り、和装の方は団体料金を適用
住所:〒658-0032兵庫県神戸市東灘区向洋町中2-9-1
TEL:078-858-0050
URL:神戸ファッション美術館
〈銘仙〉(めいせん)とは、大正から昭和初期に女学生を中心に流行した着物で、経糸と緯糸をズラして織る技法により、色の境界が滲んだような表情が特徴です。「ファッションは時代を映す鏡」といわれるように、銘仙もまたその紋様や着こなしから当時の世相を垣間見ることができます。
本展では、桐生正子氏(銘仙コレクター・研究家)のコレクション約600点の中から選りすぐりの着物約60点や関連資料などを展示し、レトロモダンな銘仙の魅力をご紹介します。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。