「亀禄窯 眞清水 福山 茶陶展」横浜高島屋

四方仏蓋置・三猿蓋置・古清水蔵六香合・日ノ出波涛香合・扇面双鶴香合

名称:「亀禄窯 眞清水 福山 茶陶展」横浜高島屋
会期:2025年3月26日(水)→31日(月)
会場:7階 美術画廊
住所:〒220-8601横浜市西区南幸1丁目6番31号
TEL: 045-311-5111
URL: 横浜高島屋

金彩波涛文手桶水指(H24.3㎝)
金彩波涛文手桶水指(H24.3㎝)

眞清水福山先生は、1966年に四代眞清水藏六氏の次男として京都に生まれ、陶芸の世界に入り、その後、父・四代に師事され、京都・桂の地で開窯。眞清水家特有の伝統的な土味溢れる温かな作品をはじめ、粋で華やかな金彩を施した茶盌、水指の他、還暦を迎える節目に制作された作品の数々を一堂に展観いたします。
【薫物(煉香)づくり体験会のご案内】
講師には、山田松香木店の専門家をお迎えします。香原料の説明の後、お好みで原料を調合し、自分だけの煉香をお作りいただき、その場で焚いた香りをお楽しみいただく会となります。
なお、自作の煉香はお持ち帰りいただけます。
お香の世界に触れることで、さらなるお茶文化を広げていただけるこの機会に、ぜひご参加ください。
■3月29日(土)(1)午前11時30分~(2)午後2時30分~
■所要時間:各回50分程度
■参加費:2,750円
■定員:各回6名様
眞清水福山先生のお作品の中から、香をお楽しみいただく香炉や香合などのお道具も、用意いたしております。
ご予約・お問い合わせ先:7階 美術画廊 直通TEL:045-313-7898(午前10時~午後6時35分

四方仏蓋置・三猿蓋置・古清水蔵六香合・日ノ出波涛香合・扇面双鶴香合
四方仏蓋置・三猿蓋置・古清水蔵六香合・日ノ出波涛香合・扇面双鶴香合

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。