「薄明 -木下結衣 長野史子 矢野容子-」瀬戸市新世紀工芸館

「薄明 -木下結衣 長野史子 矢野容子-」瀬戸市新世紀工芸館

名称:「薄明 -木下結衣 長野史子 矢野容子-」瀬戸市新世紀工芸館
会期:2025年4月2日~2025年6月8日
会場:瀬戸市新世紀工芸館
開館時間:10:00~18:00(入館は閉館の30分前まで)
休館日:火曜日 *4月29日(火・祝)および5月6日(火・祝)は開館し、翌平日の4月30日(水)および5月7日(水)を休館いたします。
観覧料:無料
住所:〒489-0815愛知県瀬戸市南仲之切町81-2
TEL:0561-97-1001
URL:瀬戸市新世紀工芸館

「薄明 -木下結衣 長野史子 矢野容子-」瀬戸市新世紀工芸館
「薄明 -木下結衣 長野史子 矢野容子-」瀬戸市新世紀工芸館

 本展では瀬戸市近郊の名古屋市を拠点に活動する3名のガラス作家、木下結衣、長野史子、矢野容子を紹介いたします。
 熔けたガラスの有機的な表情から生まれる生命感や完全にはコントロールできないために生まれる偶然性、透明性など、それぞれがガラスの特徴を起点に作品を制作しています。しかしながらガラスはその動きに反して無機物であり、光を収束させるために影を生み出すなど相反する性質も持っています。作品は最終的にはガラス特有の輝きを通して鑑賞者の目に映りますが、この光によって作品はガラスの両義性を孕んだまま作者の主題とするところをより強調して表出させます。
 3名の作家がガラスという素材をどのように捉え、扱い制作しているのか、そこから生み出される美しさを是非ご高覧ください。

長野史子「Untitled」
長野史子「Untitled」
木下結衣「cuddle」
木下結衣「cuddle」

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 富田菜摘 「ものものいきもの」織田廣喜美術館
  2. 春季展「春を言祝ぐ美術工芸」金沢市立安江金箔工芸館
  3. 企画展「道東考古-縄文の世界ー」釧路市立博物館
ページ上部へ戻る