石田尚志 「絵と窓の間」アーツ前橋

石田尚志 「絵と窓の間」アーツ前橋

名称:石田尚志 「絵と窓の間」アーツ前橋
会期:2025年4月19日(土)〜2025年6月22日(日)
会場:アーツ前橋
開館時間:10:00 〜 18:00
休館日:水曜日
入場料:一般 800円、学生・65歳以上 600円、高校生以下 無料
住所:〒371-0022群馬県前橋市千代田町5-1-16
TEL:027-230-1144
URL:アーツ前橋

石田尚志(いしだ・たかし)は、自ら描いた絵画を連続的に撮影する手法(ドローイング・アニメーション)で制作した映像作品により、1990年代から国内外で評価されてきました。
石田の作品は、絵画がもつ色彩や筆致の豊かさと、黎明期の映画がもたらした「イメージが動く驚き」をあわせ持ち、両者が共有する「光」を起点に、抽象絵画の形象を疾走感のある変容のうちに映し出します。
映像によるインスタレーションや立体造形への展開を経て、近年の石田は約30年ぶりに再びカンヴァスに絵筆を走らせ、空間と時間を“静止した平面”に描き表すことに取り組んでいます。2015年以来の大規模な個展となる本展では、代表作と新作を中心に、初公開の作品も含め約80点の作品を紹介し、石田尚志の仕事を再考します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 富田菜摘 「ものものいきもの」織田廣喜美術館
  2. 春季展「春を言祝ぐ美術工芸」金沢市立安江金箔工芸館
  3. 企画展「道東考古-縄文の世界ー」釧路市立博物館
ページ上部へ戻る