「英国キュー王立植物園 おいしいボタニカル・アート 食を彩る植物のものがたり」秋田市立千秋美術館

「英国キュー王立植物園 おいしいボタニカル・アート 食を彩る植物のものがたり」秋田市立千秋美術館

名称:「英国キュー王立植物園 おいしいボタニカル・アート 食を彩る植物のものがたり」秋田市立千秋美術館
会期:2025年4月26日(土)〜2025年6月22日(日)
会場:秋田市立千秋美術館
開館時間:10:00 〜 18:00
休館日:会期中無休
入場料:一般 1300円、大学生 800円、高校生以下 無料
住所:〒010-0001 秋田県秋田市中通二丁目3-8 アトリオン
TEL:018-836-7860
URL:秋田市立千秋美術館

「英国キュー王立植物園 おいしいボタニカル・アート 食を彩る植物のものがたり」秋田市立千秋美術館
「英国キュー王立植物園 おいしいボタニカル・アート 食を彩る植物のものがたり」秋田市立千秋美術館

18世紀から19世紀、イギリスは諸外国との貿易や国内の経済発展などにより、世界中の新しい植物が導入、栽培されました。紅茶やスパイス、カカオなどの新たな植物によってイギリスの食文化は多様化し、一般家庭でも食への関心が高まります。 本展では、18世紀来のイギリス王室ゆかりの庭園で、22万点ものボタニカル・アート(植物画)を有するキュー王立植物園の協力のもと、野菜や果物、ハーブといった食用の植物を描いたボタニカル・アートを紹介します。さらに当時のティー・セットなどの食器や、ベストセラーとなったレシピ本なども展示することで、食を彩る植物のものがたりをたどりながら、イギリスの歴史や食文化、生活様式を紐解きます

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「浮世絵現代」東京国立博物館
  2. 「よそおい、かざる~絵画、工芸、ガラスの装飾美~」ウッドワン美術館
  3. 国宝「上杉本洛中洛外図屏風」原本展示 期間:4月19日(土)~5月18日(日)
ページ上部へ戻る