
名称:「今村能章 個展」桃青京都ギャラリー
会期:2025年4月11日(金) 〜 2025年4月26日(土)
会場:桃青京都ギャラリー
時間:11:00~18:00(最終日は16:00まで)
休館日:日・月曜日
料金:無料
住所:〒604-0924 京都市中京区河原町通二条下る一船入町375 SSSビル
TEL:075-585-5696
URL:桃青京都ギャラリー
沖縄県を拠点に活動している陶芸作家、今村能章の個展です。
今村は幼少期から未確認生物や天体に興味を持ち、自然や神話・超常現象への探求心を作品に反映してきました。
窯の中で変化する鉱物や釉薬に魅了され、窯を「超常現象発生装置」と捉え、好奇心や現代社会が封じてきたさまざまな事象を題材に、個性的なオブジェ作品を制作しています。
また、器をコミュニケーションツールと捉え、作品を通じて、ものづくりからストーリーや体験等新たな価値の創出へと広げることを目指しています。
本展では、器とオブジェの双方を通じて、今村が見出す“現代の神話”の世界をご体感いただけます。ぜひご高覧ください。
今村能章
1984年兵庫県生まれ。10歳の時に未確認生物や天体に興味を持つ。2003年沖縄県立芸術大学陶芸専攻入学。窯の中で溶けて変化する好物や釉薬に興味を持つ。卒業後同大大学院に進学、重力の可視化を試みた作品を制作する。2013年に自身のアトリエを構え、以後実験的な作品に加え、器類の制作も開始。現在、沖縄県にて作陶。2017年より沖縄県立芸術大学非常勤講師。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。