「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」静岡県立美術館

《クフ王の名前が彫られた指輪》前664~前404年 ブルックリン博物館蔵 Photo: Brooklyn Museum

名称:「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」静岡県立美術館
会期:2025年4月19日(土)〜2025年6月15日(日)
会場:静岡県立美術館
開館時間:10:00 〜 17:30
休館日:月曜日
   4月28日、5月5日・6日は開館
   5月7日は休館
入場料:一般 1500円、70歳以上・高校生・大学生 800円、中学生以下 無料
住所:〒422-8002 静岡県静岡市駿河区谷田53-2
TEL:054-263-5755
URL:静岡県立美術館

「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」静岡県立美術館
「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」静岡県立美術館
《神官ホル(ホルス)のカルトナージュとミイラ》(部分)
ブルックリン博物館蔵
《神官ホル(ホルス)のカルトナージュとミイラ》(部分) ブルックリン博物館蔵

人々の心を魅了し続ける古代エジプト文明。本展では、ニューヨークのブルックリン博物館が誇るコレクションから約150点をご覧いただきます。石碑、宝飾品やパピルス、棺、そして人間や猫のミイラなど、米国内で最良と言われるその精華をお楽しみください。古代エジプト人の暮らしや信仰は?ピラミッドがなぜ、どのように建設されたのか?ミイラはどのように作られたのか?知っているようで知らなかった古代エジプト文明の謎を、最新技術を用いた研究成果や、世界最古の葬送文書と呼ばれる「ピラミッド・テキスト」の再現音声と共に探っていきましょう。

ブルックリン博物館外観
Photo: Brooklyn Museum
ブルックリン博物館外観 Photo: Brooklyn Museum
《カノプス壺と蓋》(4体)前664~前525年またはそれ以降 ブルックリン博物館蔵
Photo: Brooklyn Museum
《カノプス壺と蓋》(4体)前664~前525年またはそれ以降 ブルックリン博物館蔵 Photo: Brooklyn Museum
《ネコの棺とミイラ》前664~前332年 ブルックリン博物館蔵
Photo: Brooklyn Museum
《ネコの棺とミイラ》前664~前332年 ブルックリン博物館蔵 Photo: Brooklyn Museum
《人頭の鳥で表されるバーの護符》おそらく前305~前30年 ブルックリン博物館蔵
Photo: Brooklyn Museum
《人頭の鳥で表されるバーの護符》おそらく前305~前30年 ブルックリン博物館蔵 Photo: Brooklyn Museum
《ビーズの襟飾り》前1390~前1352年頃 ブルックリン博物館蔵
Photo: Brooklyn Museum
《ビーズの襟飾り》前1390~前1352年頃 ブルックリン博物館蔵 Photo: Brooklyn Museum
《カバの像》前1938~前1539年頃 ブルックリン博物館蔵
Photo: Brooklyn Museum
《カバの像》前1938~前1539年頃 ブルックリン博物館蔵 Photo: Brooklyn Museum
《ラメセス2世の石碑》前1279~前1213年頃 ブルックリン博物館蔵
Photo: Brooklyn Museum
《ラメセス2世の石碑》前1279~前1213年頃 ブルックリン博物館蔵 Photo: Brooklyn Museum
《ネフェレトイティ(ネフェルティティ)王妃のレリーフ》前1353~前1336年頃 ブルックリン博物館蔵
Photo: Brooklyn Museum
《ネフェレトイティ(ネフェルティティ)王妃のレリーフ》前1353~前1336年頃 ブルックリン博物館蔵 Photo: Brooklyn Museum
《ひざまずくぺピ1世の小像》前2338~前2298年頃 ブルックリン博物館蔵
《ひざまずくぺピ1世の小像》前2338~前2298年頃 ブルックリン博物館蔵
《王の頭部》前2650~前2600年頃 ブルックリン博物館蔵
Photo: Brooklyn Museum
《王の頭部》前2650~前2600年頃 ブルックリン博物館蔵 Photo: Brooklyn Museum
《人型棺の右目》前1539~前30年頃 ブルックリン博物館蔵
Photo: Brooklyn Museum
《人型棺の右目》前1539~前30年頃 ブルックリン博物館蔵 Photo: Brooklyn Museum
《ベス神の顔をかたどった壺》前522~前332年 ブルックリン博物館蔵
Photo: Brooklyn Museum
《ベス神の顔をかたどった壺》前522~前332年 ブルックリン博物館蔵 Photo: Brooklyn Museum
《ニカーラーとその家族の像》前2455~前2350年頃 ブルックリン博物館蔵
Photo: Brooklyn Museum
《ニカーラーとその家族の像》前2455~前2350年頃 ブルックリン博物館蔵 Photo: Brooklyn Museum
《クフ王の名前が彫られた指輪》前664~前404年 ブルックリン博物館蔵
Photo: Brooklyn Museum
《クフ王の名前が彫られた指輪》前664~前404年 ブルックリン博物館蔵 Photo: Brooklyn Museum

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館
  2. 2025コレクション展Ⅰ「ベスト・オブ・ベスト2025」兵庫県立美術館
  3. 企画展「千代倉家の床の間から『愛しき いのち』」千代倉歴史館