「丹波 清水剛 陶展」名古屋栄三越

.刻紋金彩茶盌 11.7×8.8

名称:「丹波 清水剛 陶展」名古屋栄三越
会期:2025年5月14日(水) ~ 2025年5月20日(火)
場所:名古屋栄三越 7階 美術サロン[最終日午後4時終了]
住所:〒460-8669 名古屋市中区栄3-5-1
TEL: 052-252-1111
URL: 名古屋栄三越

刻紋金彩香炉

9.3×12.5
刻紋金彩香炉 9.3×12.5

清水 剛 Takeshi Shimizu
1975年 兵庫県丹波立杭に生まれる
1999年 京都市立芸術大学工芸科陶磁器専攻卒業
陶芸家・今井政之、眞正氏に師事
2005年 兵庫陶芸美術館に勤務(~2012年)
2010年 ビエンナーレKUMAMOTO FINAL(熊本県立美術館)
現在形の陶芸 萩大賞展2010 佳作
2011年 神戸ビエンナーレ2011現代陶芸コンペティション 奨励賞(09年同賞)
2012年 京都府美術工芸新鋭展(京都文化博物館)
2013年 第22回日本陶芸展 入選(11年入選)
2014年 Gwangju Biennale (光州広域市/韓国)
2015年 外務省派遣事業により渡加(オタワ・バンクーバー)
2017年 平成29年度 兵庫県芸術奨励賞
2018年 第23回美濃茶盌展 金賞
ひょうごのやきもの150年-技・匠からアート・個性へ-(兵庫陶芸美術館)
     特別展-珠洲そして六古窯(備前市立備前焼ミュージアム)
2018 TEA BOWL Exhibition of Gyeongsangnam-Do(金海文化の殿堂/韓国)
2019年 第12回現代茶陶展 優秀賞(18年同賞)
第5回藝文京展  京都市長賞
日・韓学術シンポジウムにて講演(金海粉青陶瓷館/韓国 同16年)
2022年 第39回茶の湯の造形展(田部美術館/島根) 入選(同15・18~21年)
日本橋三越 個展
2023年 名古屋栄三越 個展
2024年 阪急うめだ本店 個展
第16回現代茶陶展 優秀賞 (18・19・23年同賞)
第26回美濃茶盌展 金賞 (18年同賞)
その他、各地個展・グループ展を開催

丹波茶盌

12.0×9.4
丹波茶盌 12.0×9.4
石黒茶盌

13.3×8.5
石黒茶盌 13.3×8.5
丹波茶盌

11.5×10.5
丹波茶盌 11.5×10.5
丹波掛分茶盌

12.0×8.8
丹波掛分茶盌 12.0×8.8
.刻紋金彩茶盌 11.7×8.8
.刻紋金彩茶盌
11.7×8.8

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。