
名称:「水が育んだ葛城の歴史 ―近世の絵図から探る―」葛城市歴史博物館
会期:2025年5月10日(土曜日)~7月6日(日曜日)
会場:葛城市歴史博物館
開館時間:午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
休館日:毎週火曜日、第2・4水曜日
観覧料
一般:200円(20名以上の団体料金:160円)
高校・大学生:100円(20名以上の団体料金:80円)
小・中学生:50円(20名以上の団体料金:40円)
住所:〒639-2123 奈良県葛城市忍海250-1
TEL:0745-64-1414
URL:葛城市歴史博物館

二上・葛城山麓地域における水と人びとの歴史を、近世の絵図などから読み解いていきます。
絵図に描かれた河川やため池の様子から、水とともにある当時の地域の風景を想像していただきたいと思います。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。