「ゼミ展 2025 デザインの学び方を知る」東京ミッドタウン・デザインハブ

「ゼミ展 2025 デザインの学び方を知る」東京ミッドタウン・デザインハブ

名称:「ゼミ展 2025 デザインの学び方を知る」東京ミッドタウン・デザインハブ
会期:2025年5月19日(月)〜2025年6月21日(土)
会場:東京ミッドタウン・デザインハブ
開館時間:11:00 〜 19:00
   最終日は16:00まで
休館日:会期中無休
入場料:無料
住所:〒107-6205東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F
TEL:03-6743-3776
URL:東京ミッドタウン・デザインハブ

東京ミッドタウン・デザインハブにて、第114回企画展「ゼミ展 2025 デザインの学び方を知る」を開催します。東京ミッドタウン・デザインハブでは、大学・専門学校の教育課程や研究室で取り組まれている課題の内容とその学生作品をご紹介する「ゼミ展」を2018年より開催しています。全国の教育機関のゼミやクラスで取り組まれている様々なデザイン領域の課題内容と作品の展示を通して、社会の中で今どのようなデザイン/デザイナーが必要とされているのか、これからデザインの最前線に出ていく学生たちがどのように課題に向き合っているのかを紹介する企画展です。「ゼミ展 2025 デザインの学び方を知る」では開催にあたり全国から出展校を募り、8組11校にご参加いただきます。本年は通常の課題に加え、デザイン教育における国際交流にも注目しました。日本と海外のゼミによる共同課題、海外の教育機関による滞在制作など「異なる文化や習慣、思考や社会をベースにしたデザインからの学び」にもご注目ください。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「ケアでひらくミュージアム みる きく はなす ~対話・多言語で広がるアート~」明石市立文化博物館
  2. 商品部門コラム展「切子—カットガラス キラキラワールド」明治大学博物館
  3. 「山口蓬春の模写の魅力」山口蓬春記念館
ページ上部へ戻る