「青色、蒼色、紺色、藍色、碧色、縹色。この青はどの青?」三木美術館

「青色、蒼色、紺色、藍色、碧色、縹色。この青はどの青?」三木美術館

名称:「青色、蒼色、紺色、藍色、碧色、縹色。この青はどの青?」三木美術館
会期:2025年5月29日(木)〜8月23日(土)
会場:三木美術館
開館時間:午前10時~午後6時(入館は午後5時半まで)
料金:一般(高校生以上)500円、LINEおともだち料金300円、中学生以下無料
休館日:月、火曜日(祝祭日は開館)
住所:〒670-0012兵庫県姫路市本町241
TEL:079-284-8413
URL:三木美術館

「青色、蒼色、紺色、藍色、碧色、縹色。この青はどの青?」三木美術館
「青色、蒼色、紺色、藍色、碧色、縹色。この青はどの青?」三木美術館

青い空、青い海。目に入る最も大きな面積の2つが青です。涼しげに見えたり、清らかに見えたり、凛として見えたり、冷たく見えたり。一口に青と言っても実にいろいろな青があり、洋の東西を問わず、人類はそのそれぞれに色々な名前をつけました。今回の企画展では、青が美しい焼き物や絵画を集めてみました。そこに込められたいろんな青への想いを感じてください。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「開戦84年 陳擎耀(チェン チンヤオ)展:戦争と美術」田川市美術館
  2. 特別展「天翔る飛鳥 烏頭尾精の世界」奈良県立万葉文化館
  3. 特別展「古代エジプト・ふしぎ発見!-ナイルの贈り物と秘められた物語-」岡山市立オリエント美術館
ページ上部へ戻る