国史跡指定10周年記念 特別展「高岡古城公園の150年」高岡市立博物館
- 2025/6/16
- 富山県
- 国史跡指定10周年記念 特別展「高岡古城公園の150年」高岡市立博物館 はコメントを受け付けていません

名称:国史跡指定10周年記念 特別展「高岡古城公園の150年」高岡市立博物館
会期:2025年7月26日(土)〜10月5日(日)
会場:高岡市立博物館
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
料金:無料
休館日:月曜日(ただし祝休日の場合は翌平日休館)
住所:〒933-0044富山県 高岡市古城1-5
TEL:0766-20-1572
URL:高岡市立博物館
加賀前田家2代当主・前田利長は、慶長14年(1609)高岡城を築城し、城下町を開きました。利長の死(1614年)の翌年に城は廃城となりますが、3代利常の城下町から商工業の町へ転換する再興政策により、城の水堀や郭が良好に保存され、高岡城跡は破壊の危機を免れました。明治初期にも城跡払下げの危機がありましたが、現在の高岡市長に相当する職にあった服部嘉十郎(1845~80)ら有志は、落札者たちを説得し、公園指定の請願書を新川県(現・富山県)に提出しました。明治8年(1875)7月4日、城跡は公園に指定されました。近年では古城公園の城跡としての価値と魅力を高めるため、繁茂した樹木を伐採し、城の遺構を見えやすくする整備が進められています。
令和7年(2025)は高岡古城公園の創設150年、高岡城跡が国史跡となって10年とそれぞれ節目の年にあたります。本展では当館収蔵の高岡古城公園関係の絵図・地図を中心に展示・紹介します。
最近のコメント