「わけあって絶滅しました。展」新居浜市美術館

  • 2025/6/19
  • 「わけあって絶滅しました。展」新居浜市美術館 はコメントを受け付けていません
「わけあって絶滅しました。展」新居浜市美術館

名称:「わけあって絶滅しました。展」新居浜市美術館
会期:2025年7月19日(土)〜2025年8月31日(日)
会場:新居浜市美術館 展示室1・2、市民ギャラリー
開館時間:9:30 〜 17:00
入場料:一般 1500円、 中学生・小学生 1000円 、未就学児 700円、 3歳未満 無料
主催:わけあって絶滅しました。展実行委員会
特別協力:一般財団法人進化生物学研究所・東京農業大学
協力:ダイヤモンド社、東海大学自然史博物館、長崎バイオパーク、野鳥彫刻家 内山春雄、山階鳥類研究所、京都府立大学、和歌山大学
監修:動物学者 今泉忠明、図鑑制作者 丸山貴史
住所:〒792-0812 愛媛県新居浜市坂井町2-8-1 あかがねミュージアム2F
TEL:0897-65-3580
URL:新居浜市美術館

「わけあって絶滅しました。展」新居浜市美術館
「わけあって絶滅しました。展」新居浜市美術館

⼤⼈気図鑑『わけあって絶滅しました。』シリーズが⼤型展覧会として登場!
シリーズ累計発行部数96万部突破のベストセラーとなった『わけあって絶滅しました。』は、驚きの理由で絶滅していった生き物たちが、自らその絶滅理由を語る大人気図鑑! そんな生き物たちの滅びた理由を知ることができる展覧会が、四国に初上陸!
優しすぎて絶滅!? デコりすぎて絶滅!? まさかそんな理由で! と地球から消えていった生き物たち。絶滅はひどいことのように感じますが、大きな絶滅の後には必ず大きな進化を遂げる生き物がいます。絶滅した生き物の歴史を紐解けば、新たな絶滅を減らすヒントもきっと見つかるはず。大型標本やロボット、体感型アトラクションなど五感で楽しむ展示は、迫力満点! 絶滅した理由を、子どもはもちろん大人も学べる展覧会を、新居浜市美術館で開催します。
さぁ、この夏は、「わけ絶 新居浜」へ行こう!

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 「開戦84年 陳擎耀(チェン チンヤオ)展:戦争と美術」田川市美術館
  2. 特別展「天翔る飛鳥 烏頭尾精の世界」奈良県立万葉文化館
  3. 特別展「古代エジプト・ふしぎ発見!-ナイルの贈り物と秘められた物語-」岡山市立オリエント美術館
ページ上部へ戻る