「地獄の入り口―十王のいるところ―」松本市立博物館
- 2025/6/24
- 長野県
- 「地獄の入り口―十王のいるところ―」松本市立博物館 はコメントを受け付けていません

名称:「地獄の入り口―十王のいるところ―」松本市立博物館
会期:2025年7月5日(土)〜2025年9月1日(月)
会場:松本市立博物館
開館時間:9:00 〜 17:00
休館日:火曜日
火曜日が祝日の場合は開館し翌平日休館
入場料:一般 1100円、大学生 800円、高校生以下 無料
住所:〒390-0874 長野県松本市大手3-2-21
電話:0263-32-0133
URL:松本市立博物館

「嘘をつくと地獄の閻魔(えんま)様に舌を抜かれるぞ」
大人にこう言って叱られたことはありませんか?日本では昔から、冥府の裁判官である閻魔王に怒られたり地獄に落とされたりしないよう、悪い行いを戒めてきました。現代においても、閻魔王や地獄は恐ろしい存在である、という漠然としたイメージは多くの人にしみついているのではないでしょうか。
本展では、松本市内や長野県内に伝わる貴重な文化財から、冥府に坐(いま)す閻魔王率いる十王の姿と、その先に広がる地獄の風景を紹介します。盆行事などを通して人の死について思いを巡らせる機会が多くなるこの夏の時期に、本展を入り口として、ただ恐ろしいだけではない「あの世」の世界に足を踏み入れてみてください。
最近のコメント