前期企画展「秋田城とむかしのトイレー古代水洗厠舎発掘30年ー」秋田城跡歴史資料館

  • 2025/7/3
  • 前期企画展「秋田城とむかしのトイレー古代水洗厠舎発掘30年ー」秋田城跡歴史資料館 はコメントを受け付けていません
前期企画展「秋田城とむかしのトイレー古代水洗厠舎発掘30年ー」秋田城跡歴史資料館

名称:前期企画展「秋田城とむかしのトイレー古代水洗厠舎発掘30年ー」秋田城跡歴史資料館
会期:2025年7月19日(土曜日)8月24日(日曜日)まで
開催時間:9時から16時30分まで
開催場所:秋田城跡歴史資料館 企画展示室
費用:資料館観覧料が必要です
   一般310円 
   高校生以下は無料
住所:〒011-0907 秋田市寺内焼山9-6
TEL:018-845-1837
URL:秋田城跡歴史資料館

史跡秋田城跡の発掘調査で見つかったトイレ「古代水洗厠舎(かわや)」。
公益財団法人日本城郭協会により続日本100名城の認定を受けている秋田城ですが、復元水洗厠舎は全国をめぐるスタンプラリーの印面にも選ばれた、自他共に認める秋田城跡を代表する遺構です。
今回の企画展では、全国的にも類を見ない構造を持つ貴重なトイレ跡の発見から今年で30年となるのをきっかけに、水洗厠舎はもちろん、秋田県内で調査されたいろいろな時代のむかしのトイレを紹介します。是非ごらんください。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 「開戦84年 陳擎耀(チェン チンヤオ)展:戦争と美術」田川市美術館
  2. 特別展「天翔る飛鳥 烏頭尾精の世界」奈良県立万葉文化館
  3. 特別展「古代エジプト・ふしぎ発見!-ナイルの贈り物と秘められた物語-」岡山市立オリエント美術館
ページ上部へ戻る