島田市博物館分館 収蔵品展「海野光弘 私がつける絵の名前」島田市博物館分館・海野光弘版画記念館

  • 2025/7/3
  • 島田市博物館分館 収蔵品展「海野光弘 私がつける絵の名前」島田市博物館分館・海野光弘版画記念館 はコメントを受け付けていません
島田市博物館分館 収蔵品展「海野光弘 私がつける絵の名前」島田市博物館分館・海野光弘版画記念館

名称:島田市博物館分館 収蔵品展「海野光弘 私がつける絵の名前」島田市博物館分館・海野光弘版画記念館
会期:2025年6月14日(土)~9月14日(日)
開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
会場:島田市博物館分館・海野光弘版画記念館
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は開館、翌平日休館)
観覧料(本館・分館共通)
   6月14日(土)~6月27日(金)一般300円・団体240円(20人以上)
   6月28日(土)~9月14日(日)一般500円・団体400円(20人以上)
   ※中学生以下無料
   ※障害者手帳を提示された方と介助者1名は無料
住所:〒427-0037 静岡県島田市河原2-16-5
TEL:0547-34-3216
URL:島田市博物館分館・海野光弘版画記念館

島田市博物館分館 収蔵品展「海野光弘 私がつける絵の名前」島田市博物館分館・海野光弘版画記念館
島田市博物館分館 収蔵品展「海野光弘 私がつける絵の名前」島田市博物館分館・海野光弘版画記念館

ちょっとユニークだったり、なるほどと頷かされたり、優しい気持ちになったり…。海野光弘の作品には、観るものを更に作品に引き込む豊かなタイトルが付けられています。本展示では、その作品タイトルを全て隠しています。あなただったら、どんなタイトルを付けるでしょう。作品を隅々までじっくりご覧いただき、海野光弘が作品に込めた想いを、タイトルを考えながらご想像ください。海野光弘が木版画で描いた、深く優しい世界が広がります。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 「開戦84年 陳擎耀(チェン チンヤオ)展:戦争と美術」田川市美術館
  2. 特別展「天翔る飛鳥 烏頭尾精の世界」奈良県立万葉文化館
  3. 特別展「古代エジプト・ふしぎ発見!-ナイルの贈り物と秘められた物語-」岡山市立オリエント美術館
ページ上部へ戻る