「空間と作品」アーティゾン美術館

「空間と作品」アーティゾン美術館

名称:「空間と作品」アーティゾン美術館
会期:2024年7月27日(土)~2024年10月14日(月・祝)
会場:アーティゾン美術館
展示室:6・5・4 階展示室
時間:10:00~18:00 (最終入場時間 17:30)
   毎週金曜日は20:00まで(最終入場時間19:30)
休館日:月曜日、8月13日、9月17日、9月24日
   ※ただし8月12日、9月16日、9月23日、10月14日は開館
観覧料:日時指定予約制
   ウェブ予約チケット 1,200円
   窓口販売チケット 1,500円
   学生無料 (要ウェブ予約)
   ※予約枠に空きがあれば、美術館窓口でもチケットを購入できます
   ※中学生以下の方はウェブ予約不要です
住所:〒104-0031 東京都中央区京橋1-7-2
URL:アーティゾン美術館

「空間と作品」アーティゾン美術館
「空間と作品」アーティゾン美術館

美術館の展示室に整然とならぶ美術品、それらは、今日誰もが観賞することのできる公共的なものとなっています。ですが、その美術品が生まれた時のことを振り返ると、それは邸宅の建具として作られたり、プライベートな部屋を飾るためにえがかれたりと、それを所有する人との関係によって生み出されたものであることが分かります。また、時を経る間に、何人もの手を渡り、受け継がれてきたものもあります。
この展覧会では、モネ、ピカソ、藤島武二、岸田劉生、琳派による作品や抽象絵画まで、古今東西、様々な分野の作品からなる石橋財団コレクションによって、美術品がどのような状況で生まれ、どのように扱われ、受け継いでこられたのか、その時々の場を想像し体感してみます。

「空間と作品」アーティゾン美術館
「空間と作品」アーティゾン美術館
《鳥獣戯画断簡》平安時代 12世紀 石橋財団アーティゾン美術館
《鳥獣戯画断簡》平安時代 12世紀 石橋財団アーティゾン美術館
中国 龍泉窯《青磁鉄斑文瓶(飛青磁花瓶)》 元時代 14世紀 重要文化財 石橋財団アーティゾン美術館
中国 龍泉窯《青磁鉄斑文瓶(飛青磁花瓶)》 元時代 14世紀 重要文化財 石橋財団アーティゾン美術館
円空《仏像》江戸時代 17世紀 石橋財団アーティゾン美術館
円空《仏像》江戸時代 17世紀 石橋財団アーティゾン美術館
酒井抱一・鈴木其一《夏図(十二ヶ月図の内)》江戸時代 19世紀 石橋財団アー ティゾン美術館
酒井抱一・鈴木其一《夏図(十二ヶ月図の内)》江戸時代 19世紀 石橋財団アー ティゾン美術館
クロード・モネ《黄昏、ヴェネツィア》1908年頃 石橋財団 アーティゾン美術館
クロード・モネ《黄昏、ヴェネツィア》1908年頃 石橋財団 アーティゾン美術館
岸田劉生《麗子像》1922年 石橋財団 アーティゾン美術館
岸田劉生《麗子像》1922年 石橋財団 アーティゾン美術館
円山応挙 《竹に狗子波に鴨図襖》 江戸時代 18世紀 石橋財団アーティゾン美術館
円山応挙 《竹に狗子波に鴨図襖》 江戸時代 18世紀 石橋財団アーティゾン美術館
アンリ・マティス《画室の裸婦》1899年 石橋財団アーティゾン美術館
アンリ・マティス《画室の裸婦》1899年 石橋財団アーティゾン美術館

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「第十四回 I氏賞受賞作家展」岡山県立美術館
  2. わが街ながのゆかりの作家展 中村明個展「混ポジション」長野市芸術館
  3. 「東京造形大学 写真研究所 ―ミクロな視点とマクロな視点―」BankART KAIKO
ページ上部へ戻る