テーマ展示「漱石山房記念館 初版本コレクション」漱石山房記念館

テーマ展示「漱石山房記念館 初版本コレクション」漱石山房記念館

名称:テーマ展示「漱石山房記念館 初版本コレクション」漱石山房記念館
会期:2024年7月11日~2024年10月6日
開催時間:午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
会場:漱石山房記念館 2階資料展示室
休館日:毎週月曜日(休日の場合は直後の休日でない日)
観覧料:一般300円、小中学生100円
   ※団体(20名以上・要事前連絡)は個人の観覧料の半額
   ※小中学生は土日祝日と7月21日(日)~8月24日(土)の期間は無料
   ※障害者手帳等をお持ちの方は手帳のご提示で無料(介助者1名無料)
   ※メンバーズ倶楽部会員の方は会員証のご提示で無料
主催:新宿区立漱石山房記念館(公益財団法人新宿未来創造財団)
住所:〒162-0043 新宿区早稲田南町7
TEL: 03-3205-0209
URL:漱石山房記念館

本展では、漱石山房記念館が所蔵する漱石や門下生などの初版本を
一堂に会して公開します。
漱石の初版本の装丁は、『吾輩は猫である』から『虞美人草』や『行人』など
その多くを橋口五葉(ごよう)が手掛け、『道草』、『明暗』は津田青楓(せいふう)、そして『こころ』
は漱石自らが携わっています。それらは出版された当時から装丁、造本の傑作
といわれるほど美しい本であることが知られています。
漱石が橋口に宛てた書簡には、『吾輩は猫である』の中編の装丁について、
「表紙の模様は上巻のより上出来」と書かれており、
自著の装丁へ深い関心を示していることが伝わってきます。
また、原稿や印税帖、書簡、新聞記事などの関連資料を展示し、
発行当時の様子もご紹介します。
漱石のこだわりの詰まった、まるで美術品のような美しい本に会いに来ませんか。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 開館30周年記念「生誕100年記念 深沢幸雄展」佐倉市立美術館
  2. 「はしもとみお展 ―時を刻むいきものたち― 」神戸ゆかりの美術館
  3. © 2024 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. SP640812
ページ上部へ戻る