特別展「弥生時代の人々−九州大学の自然人類学研究−」九州大学フジイギャラリー

特別展「弥生時代の人々−九州大学の自然人類学研究−」九州大学フジイギャラリー

名称:特別展「弥生時代の人々−九州大学の自然人類学研究−」九州大学フジイギャラリー
会期:2024年10月3日(木)〜 2025年1月10日(金)
会場:九州大学総合研究博物館フジイギャラリー
開館時間:月〜金曜10-17時
主催:九州大学総合研究博物館
協力:比較社会文化研究院 基層構造講座、糸島市、
   学術変革領域研究(A)本州・四国・九州域における先史人類および文化の形成
住所:〒819-0395 福岡市西区元岡744
TEL:092-802-6973
URL:フジイギャラリー

特別展「弥生時代の人々−九州大学の自然人類学研究−」九州大学フジイギャラリー
特別展「弥生時代の人々−九州大学の自然人類学研究−」九州大学フジイギャラリー

日本列島で米作りが始まった弥生時代。この時代に大陸から人が移住してきたこと、それが確かな証拠を伴って明らかにされたのは、1953年山口県土井ヶ浜遺跡と佐賀県三津永田遺跡で初めて弥生時代人骨が発見されたことから始まります。この発見以降、北部九州・山口地域における自然人類学研究は九州大学を中心に展開されています。
九州大学総合研究博物館が所蔵する古人骨資料群は日本列島の人々がどのような過程をたどってきたのかを示す重要な資料群です。本展示では、膨大な資料を核として九州大学で進められている自然人類学的研究を紹介します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「西島松5遺跡出土品重要文化財新指定記念写真展」恵庭市郷土資料館
  2. 「秋季特別展 筒描-染色の美-」大阪日本民芸館
  3. 秋季展「自筆原稿の魅力」調布市武者小路実篤記念館
ページ上部へ戻る