「第11回 本間幸夫 漆芸展 ー漆と幻の金漆に魅せられてー」日本橋三越本店

錫蒔き 蔦跡木皮花器 ーゆらぎー 幅15.5x奥行15.8x高さ23.7cm

名称:「第11回 本間幸夫 漆芸展 ー漆と幻の金漆に魅せられてー」日本橋三越本店
会期:2024年12月4日(水) ~ 2024年12月9日(月)
会場:本館6階 美術特選画廊
   最終日午後5時終了
住所:〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
TEL: 03-3241-3311
URL: 日本橋三越本店

金漆 亀甲形菓子盆

幅28.7x奥行24.8x高さ2.2cm
金漆 亀甲形菓子盆
幅28.7x奥行24.8x高さ2.2cm

漆芸家本間幸夫氏の生み出す漆と木の作品は、
ともに材を見極めたこだわりの仕事の結晶です。
幻の塗料といわれる金漆との運命的な出会いが
のちの作家活動に新たな可能性を与えました。
金を使わぬ金色の魅惑的な輝き、自ら精製した
漆への愛情を込めた新作の数々をご堪能ください。
              日本橋三越本店

あけび手 木皮堤盤

幅27x奥行16.2x高さ14.1cm
あけび手 木皮堤盤
幅27x奥行16.2x高さ14.1cm
錫蒔き 蔦跡木皮花器 ーゆらぎー 幅15.5x奥行15.8x高さ23.7cm
錫蒔き 蔦跡木皮花器 ーゆらぎー 幅15.5x奥行15.8x高さ23.7cm

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「アーモンドの瞳の女ー美神たちのまなざし」mima 北海道立三岸好太郎美術館
  2. 2025コレクション展Ⅰ「ベスト・オブ・ベスト2025」兵庫県立美術館
  3. 企画展「千代倉家の床の間から『愛しき いのち』」千代倉歴史館