企画展「ちょっと昔の『はこぶ』道具」高槻市立しろあと歴史館

企画展「ちょっと昔の『はこぶ』道具」高槻市立しろあと歴史館

名称:企画展「ちょっと昔の『はこぶ』道具」高槻市立しろあと歴史館
会期:令和3年10月30日(土曜日)~令和4年4月10日(日曜日)
休館日: 月曜日(1月10日、3月21日は開館)、11月4日(木曜日)、11月24日(水曜日)、
   年末年始(12月27日~1月3日)、1月11日(火曜日)、2月24日(木曜日)、3月22日(火曜日)
開館時間: 午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)
住所:〒569-0075大阪府高槻市城内町1-7
TEL:072-673-3987
URL:高槻市立しろあと歴史館

重たいものやかさばるもの、こまごましたものや食べ物・飲み物、さらには人まで。さまざまなモノや人を「はこぶ」道具は、今も昔もわたしたちの日常生活を支えています。30から100年ほど前の「ちょっと昔」まで使われていた、「はこぶ」道具を紹介します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「変わりゆく日常ー区民が遺した戦争の記憶ー」豊島区立郷土資料館
  2. 「こまむぐ展~木のおもちゃと遊びの世界~」川口市立アートギャラリー・アトリア
  3. ワンダー☆浮世☆ランド」福井県立美術館