「試展-白州模写「アートキャンプ白州」とは何だったのか」市原湖畔美術館

「試展-白州模写「アートキャンプ白州」とは何だったのか」市原湖畔美術館

名称:「試展-白州模写「アートキャンプ白州」とは何だったのか」市原湖畔美術館
会期:2022年10月29日.SAT.- 2023年01月15日.SUN.
開館時間:平日/10:00~17:00、
     土曜・祝前日/9:30~19:00、
     日曜・祝日/9:30~18:00(最終入館は閉館時間の30分前まで)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始[12月29日(木)~1月3日(火)]
料金:一般:1,000( 800 )円 / 大高生・65 歳以上:800( 600 )円
   *()内は 20 名以上の団体料金。
   *中学生以下無料・障がい者手帳をお持ちの方とその介添者( 1 名)は無料
   *支払いは現金のみとなります。
主催:市原湖畔美術館
協賛:サントリーホールディングス株式会社
特別協力:田中泯
ゲストキュレーター:名和晃平
出展作家:榎倉康二、遠藤利克、剣持和夫、高山登、原口典之、名和晃平
住所:〒290-0554千葉県市原市不入75-1
TEL:0436-98-1525
URL:市原湖畔美術館

「試展-白州模写「アートキャンプ白州」とは何だったのか」市原湖畔美術館
「試展-白州模写「アートキャンプ白州」とは何だったのか」市原湖畔美術館

芸能と工作・大地との生存―舞踊・芝居・音・美術・物語・建築・映像・農業
1985年、身体・労働・自然の本質的で密接な関係に憧れ、仲間たちと共に山梨県白州に移り住み、「身体気象農場」を開始した舞踊家・田中泯。その呼びかけのもと、1988年「白州・夏・フェスティバル」はスタートしました。バブル経済が始まり都市への一極集中が加速する中、日本列島の割れ目(フォッサ・マグナ)のキワにある白州の地で、都市と農村という二分法を越え、その境界に新しい文化と生き方を探り、世代、ジャンルを越えた人々が世界中から集った4日間の「祭り」。やがてそれは生活と創造の過程に力点を置いた「アートキャンプ白州」(1993-99年)、「ダンス白州」(2001-10年)へと展開していきます。今も伝説のように語られ、人々の心に生き続ける<白州>。そこで、パフォーマー、美術家、建築家、音楽家、文化人、また多くの若者や子供たちは、何を体験したのでしょうか。本展は、その膨大な資料、写真、映像などのアーカイブや、出版、稀有な野外美術プロジェクトに参加した美術家たちのトリビュート作品等を通して、<白州>を照射する試みです。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「第十四回 I氏賞受賞作家展」岡山県立美術館
  2. わが街ながのゆかりの作家展 中村明個展「混ポジション」長野市芸術館
  3. 「東京造形大学 写真研究所 ―ミクロな視点とマクロな視点―」BankART KAIKO
ページ上部へ戻る