館蔵品展「『中野区史』ができるまで-紡(つむ)がれる中野区の歴史-“歴史”はこうしてつくられた…」山﨑記念 中野区立歴史民俗資料館

館蔵品展「『中野区史』ができるまで-紡(つむ)がれる中野区の歴史-“歴史”はこうしてつくられた…」山﨑記念 中野区立歴史民俗資料館

名称:館蔵品展「『中野区史』ができるまで-紡(つむ)がれる中野区の歴史-“歴史”はこうしてつくられた…」山﨑記念 中野区立歴史民俗資料館
会期:2023年1月17日(火)〜2月28日(火)
開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
入館料:無料
休館日:月曜日、2月19日(日)
会場:山﨑記念 中野区立歴史民俗資料館
住所:〒165-0022 東京都中野区江古田4-3-4
TEL:03-3319-9221
URL:山﨑記念 中野区立歴史民俗資料館

館蔵品展「『中野区史』ができるまで-紡(つむ)がれる中野区の歴史-“歴史”はこうしてつくられた…」山﨑記念 中野区立歴史民俗資料館
館蔵品展「『中野区史』ができるまで-紡(つむ)がれる中野区の歴史-“歴史”はこうしてつくられた…」山﨑記念 中野区立歴史民俗資料館

『中野区史』完成までのドキュメント!
本年は『中野区史』上巻が刊行されてから80 年の節目にあたります。
上巻刊行後も区史編纂事業は続き、約15 年の歳月を経て事業は終結しました。完成した『中野区史』は中野区の歴史を知るための基礎資料として今なお活用されています。
本展では館蔵の区史編纂関係資料をもとに、様々な困難に直面しながらも関係者たちの尽力によって『中野区史』が完成するまでの軌跡をたどります。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 館蔵「近代の日本画展」五島美術館
  2. 令和6年度第1回企画展「旧石器時代の井の頭池周辺」武蔵野市立武蔵野ふるさと歴史館
  3. 「モダニストの『蝶』 詩人・安西冬衛と好太郎」mima 北海道立三岸好太郎美術館
ページ上部へ戻る