安満遺跡公園全面開園記念企画展「氏神さまと祭礼~安満・成合・古曽部~」高槻市立しろあと歴史館

安満遺跡公園全面開園記念企画展「氏神さまと祭礼~安満・成合・古曽部~」高槻市立しろあと歴史館

名称:安満遺跡公園全面開園記念企画展「氏神さまと祭礼~安満・成合・古曽部~」高槻市立しろあと歴史館
開催期間:令和3年3月13日(土曜日)から令和3年5月9日(日曜日)
休館日:月曜日(5月3日は開館)、4月30日(金曜日)、5月6日(木曜日)
開館時間:午前10時から午後5時(入館は4時30分まで)
住所:〒569-0075大阪府高槻市城内町1-7
TEL:072-673-3987
URL:高槻市立しろあと歴史館
 安満地域では、毎年5月5日に、稚児を乗せた三頭の馬が神輿とともに練り歩く「馬祭り」が行われてきました。
 古来は、成合・古曽部とともに合同で祭礼が執り行われ、五穀豊穣や村の安寧を願う伝統の祭りです。
 本展では、各地域の神社に伝わる御神宝、馬祭りにかかわる道具、今に伝わる行事を通じて、地域の歴史や貴重な民俗を紹介します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 収蔵作品展「新たな出会いと発見の旅へ」諏訪市美術館
  2. 企画展「新やじきた道中記」長谷川町子美術館・長谷川町子記念館
  3. 「よそおい、かざる~絵画、工芸、ガラスの装飾美~」ウッドワン美術館