考古用語辞典 A-Words

用語入力


      

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

特別展「中国の陶磁」東京国立博物館 2009.02.02更新

特別展「中国の陶磁」

出所一覧

はじめに
  中国の陶磁は、八千年を越える長い歴史を待ち、世界の陶磁の中にあって、常に際立った先進的役割を果たしてまいりました。わが国の陶磁も、奈良時代の三彩から近代に至るまで、中国陶磁の影響をつよく受け、その様式・技法を作陶の承要な指針としたことは周知のとおりであります。
 そして、われわれ日本人は古くから優れた中国陶磁に接し、これらを賞翫してまいりました。幸いなことに、今日、わが国にはそうした中国陶磁の名品が、諸国に較べてひときわ数多く収蔵されております。
 この度の展覧会は、それらの陶磁器の中から特に秀でた作昌三四三点を一堂に集め、新石器時代から済時代までの陶磁の展開を中国の歴史の起伏にあわせて紹介しようとするものであります。ここでは、とりわけ技術と様式に焦点をあてて構成し、戦国、三国、六朝未、晩唐こ五代、元、明未済初の時代を創造的な時期として捉らえ、また漢、唐、宋、明、済時代をその展開の時期として対峙させ、中国陶磁の織りなす歴史の壮大なドラマを描こうと試みました。
 最後に、本腰に愛蔵の名品をご出品下さいました博物館、美術館並びに所蔵者各位、また特別出品を賜ったアメリカ合衆国のネルソン・アトキンス美術館、及び、クリーブランド美術館のご好意に対して、深く感謝の意を表する次第であります。
平成六年十月
                             東京国立博物館

関連書籍

幻の至宝 柴窯発見―なぜ、伝説の陶磁器が日本にあったのか長沙窯瓷―鑑賞と鑑定磁州窯瓷―鑑賞と鑑定盆器大図鑑―盆栽鉢の集大成 (上巻)耀州窯瓷―鑑賞と鑑定鈞窯瓷―鑑賞と鑑定海を渡った陶磁器やきもの名鑑〈6〉中国の陶磁建窯瓷―鑑賞と鑑定やきものと触れあう 中国・朝鮮明の五彩青磁東洋陶磁の展開―大阪市立東洋陶磁美術館
  

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.