考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

巴蜀文字 2007.04.05更新

巴蜀文字

【和:はしょくもじ
【中:Ba shu wen zi
春秋戦国>巴蜀文字

  戦国時代において、四川盆地で製作された青銅器上に見られる符号類を、一般に巴蜀文字と称する。文字と称されるものではあるが、巴蜀符号・巴蜀図語。巴蜀図騰など多くの別名がある。こうした名称は記号や図を示すものであり、名称からは文字ではないということを示している。実のところ文字なのか符号か図像なのか、多くの論争を経てもいまだ決着がついていない難物がその正体である。では、いつどこで使用されたものなのか。それは巴蜀地域の戦国墓から出土した、青銅製の兵器・楽器・工具。生活具・印章などの表面に鋳造・刻造された文字である。巴蜀文字の出土数は銅器で一千件を越えて見られるが、近似形や組み合わせ体によって整理され、おおよそ百五十種程度に分類されている。出所:「よみがえる四川文明」

関連情報

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.