考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

晋嗣博物館 2007.05.20更新

晋嗣博物館

【和:しんじはくぶつかん
【中:Jing ci bo wu guan
研究機関>晋嗣博物館

 山西省大原市の南西25キロの晋祠鎮にあり、著名な景勝地の普祠園林のそばにある歴史類博物館であり、国のAAAAクラスの観光スポットである。1961年に国務院の第一陣の国家重要文化財保護指定を受けた。
晋祠は古代庭園と自然の景観が互いに織りなす景勝地であり、古代建築、彫塑、泉、かなりの樹齢の古木で世界に知られている。祠内の景色も美しく、雄大なスケールの建築物があり、百カ所にのぼる殿堂、楼閣、亭台、橋が山と木の間に点在している。中軸線上の建物は最もすばらしいもので、水鏡台、金人台、対越坊、献殿、魚沼飛梁、聖母殿などがある。その中の宋代(紀元900-1279年)の魚沼飛梁、聖母殿と金代(1115-1234毎)の献殿は晋祠の国宝級の三大建築物である。宋代の侍女像、コノテガシヮ、難老泉は「晋祠の三絶」と称されている。境内には千年の古木が20数本もある。
同博物館の敷地而積は10万平方メートル余り、建築面積は2万5000平方メートル余りで、館内には陶磁器、青銅器、調度類、竹製器具、玉器、刺しゅう、書画、石碑、古書善本など5300余点の文物が収蔵されている。中でも、磁器、書画が重点的に収蔵されている。館内には博山記念館、董寿平美術館、晋渓書院、翰香鮨がある。出所:中国の博物館案内

関連情報

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.