時代別順
分野別順
|
鍍金草花紋銀碗 2007.07.27更新
【和:ときんそうかもんぎんわん】 |
【中:Du jin cao hua wen yin wan】 |
隋・唐・五代|金・玉器>鍍金草花紋銀碗
|
唐
1970年陝西省西安市南郊何家村出土
銀
口径10.3cm、高さ3.2cm、重さ130g
陝西歴史博物館
碗の口は広く、腹部は鼓状にふくらむ。銀製の碗には全メッキによる様々な装飾が施されている。碗の円底には大輪の花が、内側には大葉をつけた植物が、外側には蔓草鸚鵡・おしどりなどの鳥が装飾されている。ササン朝ペルシアやソグディアナの金銀器を模倣しながら、唐の金銀器製造技術が高度な水準に達にいたことがうかがえる。漆の食器が愛用された漢代と違い、唐ではイス・テーブルに金銀の食器が使われた。何家村は上の金銀器は、豪華な器で飲食する唐の貴族生活の華やかさを今に伝えている。出所:「世界四大文明・中国文明展」
関連情報
|
|
Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.